田舎暮らしに思うこと一覧

人生で自分のやりたい事が見つからないあなたへ

今回は、『自分のやりたい事が見つからないあなたへ』ということで「強み」というと、その分野でNo1じゃないといけないような錯覚に陥ると思います。恐らく、スポーツとか勝負事の世界で何でも一番を決めようとするからでしょう。けど、それなりに生きていくためだったら初心者よりも詳しければ大丈夫なんで、その辺を解説したいと思います。

田舎で繁盛する飲食店のビジネス戦略とは?成功事例から学ぶ7つのコツ

私が普段、外食で良く利用している小さな飲食店があります。田舎とは思えないほど繁盛していてビジネス戦略がしっかりしていています。あれで儲かっていないなんてことは無いでしょう。都会じゃなくても、やることをやっていれば成功できる良い例だと思いましたので、今回は、その戦略について、お話したいと思います。

田舎での理不尽な就職から思う働きがい改革の勧め

私がネットビジネスをやるようになって、以前から疑問だった田舎での就職の問題・・・なぜ、給料が安いのか?なぜ、すぐに辞める人が多いのか?なぜ、シャッター商店街が増えるのか?大企業が田舎の人の信頼関係を利用しているとさえ感じることがあります。その辺について、解説したいと思います。

お金を正しく護るための誰でも試せる3つの心得

今回は、お金を守るということの全体像を話していきたいと思います。守るっていうと、お金が増えるイメージからは遠く感じられるので、どうしても面白くなさそうって思うかも知れないんですけど、一生懸命収入や資産を増やしても、途中で知識が無いがために搾取されたらどうします?そうならないためのお金の防衛について解説したいと思います。

社会人になってから学ぶストレスフリーなお金の貯め方(後編)

今回は、「社会人になってから学ぶストレスフリーなお金の貯め方(後編)」、お金のなる木を増やして豊かな人生を手に入れるにあたって、必要な、4つの要素・・・稼ぐ、節約(貯める)、増やす、節税あるいは守るの中の稼げるようになる前に是非、知っておいて欲しい「節約して貯める」について話します。興味がある方は覗いてみてください。

初心者が不労所得を目指す!大事な4つのポイントとは?

今回は、不労所得を手に入れるためには、いくら資金を貯めれば資本家になれるのか?どのぐらい、お金があれば生活が楽になっていくのか?それについて、話していきたいんですけど、まず最初に注意なんですけど、あくまでも参考例なんで、時代背景や、その時の世の中の経済状況・物価・・・みんなさんの家計状況なんかによっても変わってきます。

あなたが自由な人生を手に入れるためには?時間・場所・お金・仕事の考え方

私は今、ネットを使って起業して田舎で自由奔放に暮らしています。本当に好きな時に好きなことをして生きていけてるって状態で、お金・働く場所・時間を、誰にも縛られないで自由な人生を送っています。そんな働き方を広めたいと思って活動しています。興味がある方は、是非、ご一読ください。

脱サラして起業を考えている方へ、フリーランスと会社員の兼業を考えてみた

フリーランスになりたいという人の中には、現在会社員をしている人も一定数います。そういう方の場合、「フリーランスと会社員の兼業って専業フリーランスと比較してどうなんだろ?」なんて考えると思います。今回は、そもそも副業とは?ということと、それぞれの働き方の組み合わせについて実経験をもとに話していきたいと思います。

起業、副業初心者が一人コンビニ労働状態から仕組みを作って楽して稼ごう!

私は、労働時間ほぼゼロでビジネスをしています。実際は、気が向いた時にブログを書いていますが、アフィリエイターやYouTuberのように、毎日みっちり作業ということはありません。ビジネスは自動化しているので何もしなくても収益は発生します。なので、1日24時間、自分の好きなことができます。そんな仕組み作りを解説!

【プロフィール】「頑張った」が形になる世の中にしたい

ネットの無料情報でビジネスを目指して失敗したという話をよく聞きます。それは、頑張る方向が間違っているからです。有料情報だと不安に思ったり、投資を戸惑う人もいると思いますが、タダだとどうしても「タダだし、失敗しても、まぁいっか」という発想になってしまいます。私の経験を元に「頑張った」が形になる方法を伝えています。