ブログ初心者に「とりあえず100記事書け!」という本当の理由

こんにちは! せがひろです。

最近、メルマガの読者さんからの

メールにあった話なんですけど、

その人は30万円くらいの

コンサルティングを

受けているらしくて、

「とりあえず100記事更新しろ」

という指導を

受けているそうです。

(私もネットでのビジネスの

勉強をしたての頃、

100記事ってキーワードは

良く聞きました。)

目的と手段が入れ替わっていないか考えよう

その人のブログを

見てみたんですけど、

雑記のようなコンテンツを

ダラダラと書いていて、

「とりあえず更新してる」

そんな感しかなかったです。

それって凄くもったいない

ことしてるなーと感じました。

ただただブログ100記事を

投稿しようと思ってる人は、

目的と手段が入れ

替わってるんですよね。

例えば、プロ野球選手に

なりたいから、

素振りを毎日100回するという

目標を立てたとして、

その目標自体はすごく良いし、

習慣化したら、

それなりに上手く

なるんですけど、

多くの場合が

ただただ「バットを振るだけ」

それで「やった感」を得て

満足してしまうんですよ。

いわゆる練習のための練習

みたいな感じです。

ただバットを100回振るだけだと

何の意味もなく、

時間の無駄で疲れるだけで、

野球が上手くなる練習には

なっていないんですね。

下手をすると

変な癖がついて、

修正するのにも

多大な時間が掛かります。

恐らく、そういう人は、

打席に立っても

普通に空振りするだけ

だと思います。

ブログ100記事の目的とは

ブログを100記事投稿する

ことの目的は、

ブログにアクセスを集める

それにつきます。

(初心者の頃は文章を

書く練習だったり、

習慣化させるなどの

目的でも良いと思います。

自分が1記事書くのに

どれぐらいの時間が

掛かるものなのか?

それが分からないと

その後の予定も

立てられないですからね。)

その目的からズレてしまって、

手段である100記事投稿するために

我武者羅に行動するって

いうのは何か違うと思うんです。

それよりも本来の目的である

「アクセスを集めること」

「ファンを増やすこと」

それに注力して、

質の高いコンテンツを

出し続けることが

必要になります。

(初心者の頃は

知識がまだ浅いので、

ブログを投稿して反応を

分析する必要もあります。)

私も昔は、

とりあえず行動していれば、

結果が出るだろうと、

無思考状態で

走り続けていました。

とりあえず、

「100記事書くぞー!」ってね。

いま思い返してみると、

すごく無駄な動きばかり

していましたね。

そりゃあ少しは文章が

うまくなったし、

集客もちょとだけできる

ようになったんだけど、

やっぱ大きな結果には

繋がらなかったんです。

大切なのはしっかりと

戦略を立てた上で、

工夫しながら行動を

起こすということです。

この工夫が抜けていると、

ただの自己満足に

なってしまうし、

時間だけ

浪費してしまうし、

結果にも結び付かない

と思います。

正直、工夫しながら

行動するのって、

結構しんどいんですよ。

しんどいけど、

その工夫を考えるところに

一番エネルギーを

注がないと、

やっぱり結果は

付いてきません。

ブログ作成で考えるべきこととは

ブログで言うところの

「考える」っていうのは、

・どういう読者をターゲットにしているか?

・どういうコンテンツが喜ばれるか?

・どういうコンテンツが必要とされているか?

そういったことを考えながら

文章を書くってことです。

それを考えた上でちゃんと

行動を起こすことが、

あとあと自分の生活を

潤してくれる

資産作りに

繋がるんだと思います。

しかし、地頭で考えても

答えは出てきません。

なぜかというと

自分の持ち合わせている

知識の中からしか、

答えを見つけ

られないからです。

本来の正しい答えが、

自分の知識の外にあったら、

一生、正しい答えは

みつかりません。

それを解決するためには、

①常に正しい知識を求める

②お客さんの反応を見て改善する

そういった、

ブログ記事を投稿したら

終わりじゃなくて、

もっと良くしようと思う

気持ちと行動が大事です。

アクセスが集まらなかったら、

・何がいけなかったのか?

・もっと良くするにはどうすべきか?

そういった愚直な

心掛けが大切です。

私も過去にGoogle検索で

上位表示され、

「良かった良かった」と

高を括っていたら、

いつの間にか

検索結果にすら

表示されなく

なったことがあります。

常にそういった

動きはあります。

自分が頑張って

いるように

ライバルも

頑張っているんです。

お客さんのニーズも

変化し続けているんです。

SNSなんかだと、

どんどんコメントが

流れていくので

気づきやすいですが、

ブログも草木のように

投降しっぱなしにして

水も栄養も与えないと

枯れていってしまいます。

ブログ投稿は植物でいったら

種まきをした状態で、

その後、育てることを怠ると

実ってくれません。

リアルな農家さんで考えたら、

ちょっと手を抜いたがために

病気になったり、

枯れてしまいます。

1年の努力が台無しになって

しまうようなものです。

じゃあ、農家さんが

我武者羅に水や栄養を与えて

ちゃんと作物が育つかというと

そんなことないですよね。

やはり正しい知識を基に

与えないとダメなわけです。

物言わぬ作物を観察して

何をしてあげるべきなのかを

敏感に察知してあげないと

いけないわけです。

お客さんを

観察するというのは

もっと良くなろう

とする現れです。

それを怠ってしまうと

読んで貰えません。

アクセスを集めることも

ファンを増やすことも

難しくなります。

100記事を目指す本当の意味

ただ、1記事に全神経を

注ぐのが良いことかと言うと

そういうわけでもありません。

初心者の頃は特にそうですが、

とにかく投稿しないことには、

お客さんの反応を

知ることができません。

先ほどの改善という

思考が備われば、

投降した後で、

もっと良いブログに

仕上げていくことは

出来るわけです。

無名の初心者が

ブログを投稿して

いきなり何百、何千という

アクセスを集めるなんて、

夢のまた夢です。

しかし、1記事を数人が

呼んで貰える

可能性はあります。

つまり、無名の時は

ブログ記事が多い方が、

お客さんの反応を

知りやすくなるわけです。

1記事にいきなり

100アクセス集めるのは難しい。

であれば、

100記事投稿すれば、

100アクセス集められるだろう。

それが100記事書けの

本当の意味です。

Googleから公式には

公表されていませんが、

どうもハネムーン期間が

ありそうです。

ハネムーン期間というのは、

Google検索で上位表示を

優遇してくれる期間です。

なぜ、そう言えるかというと

Google検索に表示されなければ、

お客さんがアクセス

することができません。

ですからGoogle側も最初から

投稿されたブログに

アクセスが集まるかどうかなんて

判断できないわけです。

ある程度サイトに実績が

積み重なってくれば、

そこから判断して

上位表示させることは

考えられます。

しかし無名の初心者の場合、

実績もまだありませんから、

Googleとしても

ある程度優遇して

上位表示させ、

反応を知りたい

はずなのです。

なのでハネムーン期間が

ありそうだということです。

その期間に一気にブログを

集中投下すれば、

上位表示され、

お客さんの反応を

Googleも記事投稿者も

知れるわけです。

なので事前に多くの記事を

ストックしておいて、

一気に投稿した方が得策だと

考えられるわけです。

なので「100記事書け!」

なんです。

しかし、繰り返しに

なりますが、

せっかくの優遇期間に

しょうもない記事を書いて

投稿していたのでは、

チャンスを逃してしまいます。

なので正しい知識と戦略、

大量行動が必要になるわけです。

それを表現したのが、

100記事だということです。

ハネムーン期間は、

ネットの情報や

私自身の経験から、

初投稿から3ヶ月ぐらい

だと思われます。

これも繰り返しになりますが、

投稿しっぱなしではなく、

お客さんの反応を探り、

ライバルの分析もして、

良い記事に

育てていくことも、

怠らないように

することが大事です。

行動力も大切ですが、

戦略的に行うことを

意識してみてください。

この内容が参考になれば嬉しいです。

動画紹介

今回の内容について、

参考になる動画を紹介します。

ぜひ、視聴してみてください。

https://youtu.be/kCW2XNt3P7Y

以下のブログも参考になります。

今回は、「嫌なことから全部抜け出せる凡人くんの人生革命」を取り上げたいと思います。みなさんは、ヒトデせいやさんをご存じですか?超有名ブロガーです。そんなブロガーの星!ヒトデさんが書いた著書で、凡人でも稼いで自由を手に入れ成功者になれる体験談をまとめた、とても読みやすい一冊でした。私なりの感想を交えて話したいと思います。

自由で豊かに生きる方法を無料で見てみる


私は、会社員時代は単身赴任で全国を飛び回っていました。

毎日満員電車に揺られて出勤し、
嫌な上司からパワハラを受けながら働いていました。

給料は安くて、家賃や生活費で
ほとんど消えていました。

家族とは離れて暮らし、
週末も帰省する余裕もなく、

電話やメールでしか
連絡できませんでした。

家族との時間を失ってまで、

こんな人生で本当に幸せなのか?
自分は何のために生きているのか?

そんな悩みが頭から離れませんでした。

そんな時、ネットビジネス
というものに出会いました。

ネットビジネスとは、
インターネットを使って

自分の好きなことや得意なことを
商品やサービスとして提供するビジネスです。

私は、人間嫌いで一人で行動するのが
好きだったので、

ネットビジネスは
まさにピッタリだと思いました。

しかし、私にはネットビジネスの
知識も経験も資金も人脈もありませんでした。

どうすればいいか分からず、
不安や恐怖でいっぱいでした。

ですが、自由に生きるためには
リスクを背負ってでも

チャレンジするしかないと
思い切って飛び込んでみました。

そして、半年後、
私は初収益を達成しました。

今では、自動で稼ぐ仕組みを作り上げて、
お金と時間に縛られずに自由に生きています。

田舎で家族と一緒に暮らしたり、
旅行したり、趣味に没頭したり、

自分のやりたいことを
思う存分楽しんでいます。

私だけではありません。

私と同じ起業家仲間も、
単身赴任や出稼ぎなど

家族と離れて暮らしていた
人たちが多くいます。

彼らも私も、特別な才能やセンスや
資金があったわけではありません。

ただ、家族と一緒に生きたいという
強い思いと 行動力があっただけです。

あなたは今の人生に満足していますか?

毎日イヤイヤ働いて、
お金や時間に不自由して、

家族との時間を犠牲にして、
自分の夢ややりたいことを諦めて、

我慢・我慢で一生を終えるつもりですか?

私は、そんな人生は嫌だと思いました。

どうせ一度きりの人生なら、
自分の好きなように生きるべきです。

しかし、自由に生きるためには
何をどうしたらいいのか分からないですよねー。

私もそうでした。

そんな私がどのように単身赴任・出稼ぎ生活から
ネットビジネスで成功したのかを

詳しくまとめた電子書籍を作成しました。

この電子書籍では、
以下のことを学ぶことができます。

・ネットビジネスとは何か?
・メリットとデメリットは何か?
・成功するために必要なことは何か?
・稼ぐ仕組みと具体的な方法は何か?
・家族と一緒に生きるために必要なお金と時間の知識

この電子書籍を読めば、
あなたも 単身赴任・出稼ぎから脱出して

ネットビジネスで自由に生きる方法が分かります。

この電子書籍は、私がこれまでに培ってきた
ノウハウや経験を惜しみなく公開しています。

すでに読んで頂いた方からは、
「家族と一緒に暮らせるようになりました」
「単身赴任・出稼ぎの苦しみから解放されました」
「お金と時間の知識を知り、不安の根源がわかりました」 など、

嬉しい感想をたくさん頂いております。

この電子書籍は、
本来有料で販売する予定でしたが、

多くの人に単身赴任・出稼ぎから脱出して
自由に生きる方法を知って欲しいと思い、

期間限定で無料公開しています。

あなたも単身赴任・出稼ぎから脱出して
ネットビジネスで自由に生きる方法を学んでみませんか?

無料ですから、興味があれば覗いてみてください。
「パソコン一台で新しい田舎暮らし」を無料で見てみる



私の経歴は、こちらの記事で詳しく書いています。
自由を手に入れるまでの軌跡と思い


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。