お金で得する人と損する人の思考の違い

こんにちは! せがひろです。

今回は、お金で得する人と損する人の

思考の違いについて、

話していきたいと思います。

お金で得する人、

損する人の違いは何でしょう?

何か違いがあるから、

それが差となって、

損得が生まれているはずですよね。

確かに、単発で偶然、

いい思いをすることも

あるでしょうけど、

それでは日常的に、

お金で得するということからは、

ほど遠いですよね。

なので、常にそういった、

お金で得する人というのは、

何か違いがあるはずです。

稼ぎたいと思っている人は、

多いと思います。

ですよね?

ただ、上辺だけ真似してしまうと、

短期的に上手くいったとしても、

世の中が変わった瞬間、

どうしよう?どうしよう?って、

路頭に迷うはずなんです。

なので、本質的な部分で、

お金で得する人と損する人の違いを

理解しておくのは、

とても重要なことです。

例えば、YouTuberで今稼いでいる人が、

突然、YouTubeが無くなる・・・

というのは考えにくいけど、

BANされたらどうしますか?

何も違反してなくても、

AIの判定ミスでBANされることも、

ゼロではないらしいです。

そうなったら、

翌月から収入がいきなり

ゼロになっちゃいますよね。

なので、初めの頃は、

流行に乗って稼ぐでも、

全然、いいんですけど、

本質を知りましょう!

ということで、

解説していきたいと思います。

https://youtu.be/QO4J76rMCC0

結論からいいますと・・・

最初に結論からいいますと、

お金で得する人というのは、

時間を軸に置いた行動をしています。

それから、トータルで得するように考える・・・

物事を捉える視野が広いってことですね。

あと、価格ではなく価値で買う、

投資、消費、浪費の判断が正しくできる。

固定費に敏感、

一人勝ちしない、

人のせいにしない・・・。

大体、こんなところです。

お金で損する人といのは、

当たり前ですけど得する人の逆ですね。

絶対に損したくないと、

短期で物事を考えると・・・。

どうしても、

お金に困っている時って、

すぐに稼ぎたいって

心理状態になってしまいます。

要は、時間軸ではなく、

目の前のお金で判断して

しまうっていうことです。

だから、

今、得するかどうかで考えて、

結果的に損することが多いと・・・

詳細は、あとで解説します。

時間を軸に行動する

お金で得する人の行動ですけど、

「時間」を軸に考えるんですね。

お金じゃなくて・・・

例えば、通勤定期ですね。

最近だと特にそうですけど、

会社の休みが増えています。

昔は、定期も2割引きぐらいでしたが、

今は1割未満です。

ザックリですが、

会社に出社するのが、

一ヶ月で25日未満だと、

回数券を買った方が得なんですね。

もちろん、休みの日も

私用で頻繁に出かけるのでしたら、

定期の方が

安上がりの場合もありますし、

会社によっては、

3ヶ月、6ヶ月定期の費用を支給する

ところもあるので、

一概には言えません。

通勤以外、

電車を使わないって人でしたら、

回数券だと10枚分で

11枚買えるので得なわけです。

少なくとも、

回数券にしておくと無駄な

電車での外出はしなくなります。

それは無駄な時間の使い方を

しないとも言い換えられます。

次に、セールですね。

何店舗ものチラシに目を通して、

1円でも安いものを探して、

遠くまで出かける人と、

近くても通常の値段のモノを

購入する人っていると思うんですけど、

正に金額でしか考えてなくて、

使う時間を無視しちゃうわけです。

水だって同じことが言えて、

一見、ミネラルウォーターの方が、

健康にいいって思いがちですが、

そんなことないんですよ。

水に対する検査項目って

あるんですけど、

ミネラルウォーターの場合、

20種類ぐらいです。

水道水の方は、

50種類ほどあります。

ミネラルウォーターは、

加湿器にも使わないようにって、

注意書きもあります。

どちらが安全でしょう?

ミネラルウォーターを買い求めるのに

どれだけの時間を使うでしょう?

いつのまにかミネラルウォーターって、

ガソリンより高くなってますからね。

高額のモノだと、

1リットル1万円近いものまであります。

それに比べて水道水でしたら、

蛇口をひねれば出てきますし、

もし、カルキ臭いのが苦手な人は、

ヤカンなどに汲み置きしておけば、

1日もすれば無くなります。

もっとも、今は昔ほど、

カルキ臭は強くありませんけどね。

要するに、価格ではなく時間と、

当たり前ですが安心安全も考慮します。

なぜかというと、

自分はタダじゃないからです。

お金持ちなのにケチだなーって、

思う人もいるかもしれませんけど、

そうじゃなくて、

時間の大事さを知っているんだと・・・、

時間単価を意識しているんだと・・・、

いうことです。

節約した時間を、

他で有効利用しているんですね。

バーゲンセールの情報を見る時間とか、

ミネラルウォーターを買いに行く時間とか・・・

そういったところに使うんだったら、

他で使った方が時間単価を高めれるんだと・・・

そういった意識ですね。

日々・・・1日1日の中で、

人間が使えるエネルギーというものは、

大小あるかもしれませんが、

決まっていると言われています。

無限じゃないと・・・、

睡眠をとって再充電ってイメージですね。

安いものを探すのにエネルギーを

消費するということは、

日々損をしているってことなんですね。

それだったら、

自分の時間単価を上げるための行動をしたり、

知識を高めるのにエネルギーを使った方が、

長い目で見たら絶対に得なんですね。

通勤時間もそうです。

あらゆるところに広告があったり、

スマホいじったり・・・、

それこそ体力も使いますからね。

下手をすると、

会社にたどり着くだけで疲れちゃうと・・・

そういう風に考えているお金持ちって、

本当に多いんですよ。

単に、何も考えずに近くても高いものを

購入していたりするのと、

ちゃんとわかって

行動しているのとでは違いますからね。

あと、若い人だけかもしれませんが、

コンビニの隣にスーパーがあったとしても、

そのコンビニが潰れたなんて、

聞かないと思います。

コンビニだと、

ほぼ定価で販売しているのに、

何故だと思います?

それはレジに並ぶのが

面倒だからです。

面倒という意識は、

時間が掛かるからってことです。

週末にまとめ買いするんだったら、

スーパーがいいと思いますが、

飲み物一本とかで、

レジで何分も並ぶんだったら、

多少高くてもコンビニの方が、

ささっと買えるので便利だっていうね。

金持ち脳とでも言うんでしょうか、

ちゃんと時間の大切さを知って、

行動するということです。

そこがちゃんと理解できているか?

今回は、通勤定期、バーゲンセール、

ミネラルウォーター、コンビニで、

説明しましたけど、

それ以外でも全部そうです。

何の買い物でもそうですが、

どうするのが得かというのを

ちゃんと判断するということですね。

大体の人が目の前の

10円、100円とかは気にするのに、

毎月の固定費は

気にしないんですよね。

スマホ代の毎月1万円とか、

契約を見直すだけで数千円に下がるのに

なかなかやらないと・・・。

保険関係だって見直せば、

月数千円から数万円だって減らせるのに、

そのままだったり、

家賃だって見直しや交渉をすれば、

下がるかもしれないですし、

通勤時間との兼ね合いで、

会社の近くに住んだ方が、

実は得とかね。

水道光熱費もそうですよね。

勘違いしないで欲しいんですけど、

節水とか節電とかって意味じゃなくて、

契約そのものの見直しのことですからね。

基本料金そのものが、

下がるかもしれないのに、

見直さないと・・・。

そっちの方が節水とか節電して

下げるより簡単だし、

第一節約に対するストレスが

掛からないですからね。

こんな感じで、

目の前の10円、100円は、

気にするのに

固定費は気にしないと・・・。

本来は黙っていても、

毎月支出してしまう固定費の方を

気にしましょうということです。

結局、固定費といった大きいところに

エネルギーを注ぐべきなのに、

目の前の小さな、

しかも日々考えるところに

エネルギーを使ってるんですね。

日々の小さいところに

エネルギーを使ってしまって、

本当の大事なところに

たどり着くまでに

エネルギー切れになってしまうと

いうことなんですよ。

あと途中でちょっと触れましたが、

通勤ですね。

高くても勤務先の近くに

住んでいる人が多いです。

あるいはリモートワークにして、

通勤自体をしないようにするとかですね。

なぜかというと、

通勤時間が勿体ないからですよ。

自分の時間単価を考えると、

どちらが得かってことです。

あるいは、あまりいい

例えじゃないですけど、

通勤時間が限りなくゼロだったら、

その分残業時間も増やせますよね。

あと、仮に片道1時間、

往復2時間の通勤時間だったら、

自分の時給が2000円だとすると、

4000円無駄にしてるということです。

20日勤務で8万円を

通勤に使っていると・・・。

1日の12分の1×20日間分の時間を

通勤に使っているということです。

そう考えると2時間てデカいでしょ!?

それが、会社の近くに住めば、

仮に家賃が5万円高くなっても、

トータルで考えたら得なんですよ。

それによって空いた時間を、

自分の時間単価を

高めるために使った方が、

長い目で見たら、

全然、得だということです。

確かに、会社の近くに

住んだからといって、

すぐに目の前に5万円の

収入の増加があるわけではありません。

将来のためにスキルアップしたり、

資格を取ったり、あるいは副業するとかね。

自分の時間単価を高めるための

自己投資ということです。

あと、社会保険料なんですけど、

意外と知らない人が多いんですけど、

社会保険料を計算する時の

課税対象月額には、

通勤手当も含まれてるんですね。

一ヶ月の通勤定期代が高ければ高いほど、

社会保険料も高くなるということです。

詳しくは、ネットで調べてみて

欲しいですけど、

結構、下がりますよ

通勤定期代がゼロになると・・・。

逆に損している人というのは、

家賃が安いという理由だけで、

遠くに住んだりしています。

これは時間単価の考え方が、

抜けているってことです。

お金で得する人は相手の時間も大事にする

自分の時間を大切にする人は、

相手の時間も大切にするんですね。

これって凄く大事で、

相手に伝わるんですよ。

「あっ!この人時間を大事にする人だー」ってね。

私のところへの質問でもあるんですけど、

何も調べないで質問してきてるなーって、

わかる時があるんですね。

聞いた方が早い!っていう発想ですね。

自分で調べるより早いっていう、

ある意味、身勝手な発想です。

とにかく会って話を聞いて欲しいとか、

電話で話を聞いて欲しいとかね。

学校とか塾だったら、

お金を払ってるんでそういうのも

わかるんですけどね。

やはり聞くということは、

相手の時間を奪ってるんだと・・・

回答する側は、

調べるのに時間が掛かったり、

仮に答えを知っていたとしても、

その知識を得るために

どれだけの時間を使って

きたかってことですよね。

そこは理解しておいた方が、

いいということです。

ピカソエピソード

ピカソの有名な話で、

ファンから頼まれて目の前で、

5分ぐらいで絵を

描いてあげたそうです。

その時の請求金額が、

何百万円とかだったそうです。

ファンの人は目の前で見ていたから、

「えっ!5分で描いたじゃないですか」

そう質問したらピカソは、

「いや、私の生きてきた人生プラス5分だよ」

そういったそうです。

詳しい数字は、

ちょっと忘れちゃいましたけど、

そんなエピソードがあったそうです。

質問に回答するのでも、

その知識を得るために、

それまでにかけた時間があるんだと・・・。

自分の時間単価と相手の時間単価は、

違うんだということですね。

仮に自分のバイトの時給が

800円だったとしても、

相手の時間単価は

同じじゃないわけです。

医者が1時間の手術をしたとして、

料金が800円なんてことないですよね。

同様に高額所得者とかの時給を考えると、

質問などで相手の時間を使う場合、

どれだけの金額になるのか?

そういった風に、

相手の立場も考えるようにしましょう!

そうしないと相手からしてみたら、

教える気にならないじゃないですか。

職場でも、

そういうことって

あると思うんですよね。

例えば、月5千万とか売り上げる

営業マンに話しかけても、

嫌とは言わないと思います。

けど、時間単価を

売り上げから逆算したら、

31万2,500円使って

いるようなものです。

相手のことも考えないと、

相手にとっては

何の得にもならないですからね。

ましてや、自分で何も調べもしないで、

聞いた方が早いとかだと論外ですし、

ましてや同じことを何度も聞かれると、

教える気にならないんですね。

じゃあ、どうしたら教えて貰えるか?

これは質問に限らず、

なんでもそうだと思うんですけど、

最大限の敬意を払って、

相手になるべく時間を使わせないように

質問内容を簡潔にまとめて、

自分で調べられるところは

事前に調べておきましょう。

そうすれば相手も人間ですから、

自分だったら、これなら答えてやろうと、

思う行為をすれば応じてくれます。

ちょっと上級の話し方としては、

相手にメリットあることを

伝えられるのであれば、

もっと効果があります。

お互いのメリットの交換ですね。

こちらがこういう情報を

提供するから代わりに、

ここのところを教えて欲しいとか、

食事を奢るとか、

プレゼントを用意するとかですね。

なんか、もので釣るような話ですけど、

ビジネスの世界では良く見かける光景です。

お中元、お歳暮・・・接待とかね。

そういった風に時間を大切にする

意識高い系の人というのは、

結局、長い目で見れば

得をするんですね。

自分の時間だけが

大切なんじゃなくて、

相手にとっても大事だと

いう意識が高ければ、

好感を持たれるので

得をするというわけです。

時間単価を意識するから、

自分の時間単価が上がって

いくことに繋がります。

目先の損得だけ考えるんじゃなくて、

長い目で見て俯瞰して捉えると、

どうすれば得なのかが見えてきます。

そうすると、結果的に

稼げるようになっていくわけです。

これは別に個人事業主に

限ったことじゃなくて、

会社で働いていても同じことです。

時間の大切さに意識が高い人は、

知識も経験も増えていくんでね、

出世して給料も増えることが

多いわけです。

時間通貨のはなし

あと、余談ですけど、

仮想通貨ってあるじゃないですか。

世の中には時間通貨というものを

発行している人もいます。

それに賛同している集団の中で、

時間の売買をしているんですね。

どういうことかというと、

例えば、あなたのために私の時間を2時間・・・

庭の掃除をしたとしましょう!

そうすると、その2時間が、

仮想通貨のように記録され、

何かして欲しいことがあった時に、

相手に2時間分のお返しをして貰う

といったやり方です。

もし、相手がジムのトレーナーだったら、

2時間分のレッスンをしてあげるとかですね。

でも、個人的には、

まだまだ無理がある気もしています。

例えば、同じ野球を教えるのに、

草野球の監督の2時間とプロ野球選手の

2時間だと釣り合わないですよね。

でもまー、現実にそういった、

取り組みをしているところもあります。

トータルで得するように考える

それからトータルで得するように

考えている人が多いです。

目に見えない資産ですね。

先ほどもちょっと触れましたけど、

目先の損得で考える人って一定数います。

得する人って目に見えない資産が

あるってことを良くわかってるんですね。

信用とか、ノウハウ・知識・情報とか・・・、

あと人脈ですね。

目に見えるお金じゃなくて、

これらが増えればいいかなーって、

変な話し仏教とかでも、

徳を積むっていうじゃないですか、

そんな感じですよ。

単に目の前で

儲かる・儲からないじゃなくて、

長い目で見て

得するかどうかなんですよ。

例えば、お金は失うけど

ノウハウを学べる、情報が得られるとかね。

もしくは、信用ができるから次回からの

取引がスムーズになるとか、

コミュニケーションコストの削減とか、

いい儲け話が優先的に来るとかね。

いい例ではありませんが、

政治献金とか談合なんかも、

結局は便宜を図って貰いたいから、

企業がやっちゃうわけですよね。

相手に与える知的財産を

持ち合わせていないから、

現ナマでってね。

例えば飲食店も目に見えない資産が、

大量に必要になります。

お店をオープンした際は、

採算度外視で信用を勝ち取ろうと

するのが一般的です。

「損して得取れ」という言葉があるように、

まずは人に来て貰うことを優先します。

来てくれさえすれば、

売上が上がりますし、

常連さんになって貰えれば、

いずれ利益にも繋がります。

また、色んな食材を

仕入れる時も同じです。

これから店を始めるのに、

最高食材を卸してくれる

仕入れ先なんてありません。

人気店になったらどうか?

それでも難しいです。

なぜかというと、

他に高く買ってくれる、

他の店や大量に買ってくれる

大手スーパーとかがあるからです。

例えば、大手スーパーだと年間数十億、

数百億の取引先なんですね。

そちらと個人店のどちらを

大事にするかと言えば、

大手スーパーを

大事にするのは当然です。

大手スーパーとの取引が

停止になるようなことがあったら、

目も当てられません。

じゃあ、小さな飲食店は

どうするかというと、

スーパーから普通に買ってくるか、

大量には扱っていない、

小さな仕入れ先と関係を築くという方法です。

そこで小さな仕入れ先のいいものしか

買わないなんてことをしたら、

信用が積み上げられません。

困った時は、お互い様!

という付き合い方をしないと

信用が積みあがらないですし、

本当に良い食材が手に入った時に

回して貰えなくなります。

そういった目に見えない資産を

積み上げておくことが、

トータルで得するということを

お金持ちは知っているということです。

世の中、全てがお金のやり取りだけで

出来ているわけじゃないってことですね。

また、多くの人が何かしら、

働いて収入を得ていると思います。

あるいは、

将来働くことになると思います。

そういったように長い目で見ると、

今関わり合いのある、

あらゆるお店・・・

飲食、スーパー、ファッション系、

趣味や娯楽などなど、

そういった関りあっている人が、

自分が働くときに、

いつ、どんな形で

お客さんになるか分からないわけです。

なので、誰とでも長い目で見て、

損して得取れということです。

でもまー、常識のない人は、

遠ざけた方がいいんですけどね。

私は公務員の経験はありませんが、

公務員だと国民全体が相手なわけですから、

大変だと思います。

特に現場は・・・

あと別な例で、

地元の電気屋さんなんかもそうです。

大手量販店で買った方が、

確かに安いです。

でもエアコンを

自分で設置したり、

給湯器を自分で設置したりは

できないですよね。

そういった、

ちょっと込み入ったものになると、

地元の顔なじみの電気屋さんの方が

便利なわけです。

知ってるからこそ、

仕事が丁寧だったり、

緊急で駆けつけてくれたり、

優先的にやってくれたりね。

じゃあ、そういう時だけ頼めばいいって

考え方もあると思うんですけど、

電気屋さんが潰れてしまったら、

元も子もないわけです。

だから多少高くても、

テレビや冷蔵庫なんかも、

地元の電気屋さんから

買ってあげて、

目に見えない資産を

共有すべきなんですね。

あと、床屋さんとか大工さんとか、

生活に関わるところだったら、

みんな同じことがいえるんですけどね。

あるいは自分で調べて

やる人もいると思います。

見聞を広めるっていう意味も

あるかもしれませんので、

それは否定しませんが、

技能というのは熟練が必要なので、

素人では失敗する方が多いですし、

資格を持っていなければ、

できないこともあります。

床屋代を節約して髪を切り過ぎたら、

しばらく、そのままですからね。

節約のつもりで

何でも自分でやろうとすると、

結局、時間を

失っているということです。

専門家に任せて

本来の時間単価を上げることに

使うべきなんだと・・・いうことです。

あと、お金で得している人というのは、

心が広い人が多いです。

テレビニュースなんかだと、

脱税とかたまにあるじゃないですか。

だから、金持ちの印象が

良くないんですけど、

それは稀だから

ニュースになるんであって、

全員の金持ちがそうだって

わけじゃないということです。

私は、ほとんどテレビとか、

Yahooニュースとか見ないんで、

余計、そう思います。

人間て人の不幸は蜜の味って

言葉があるように、

不幸話の方が

視聴率が取れるんで、

ネガティブなことの方が

話題になりやすいんですよ。

とにかく、悪く思われないように

振る舞っていれば、

不幸が押し寄せる確率は減ります。

また、色んな人に会って、

人物観察するのも勉強です。

会社の採用試験なんかでも、

資格を持っている方が、

有利って言われますけど、

実は、資格を持っていなくても、

ちゃんと仕事ができる人とかね。

なので、人物を見抜けるように

なりましょう。

なかなか難しいですけどね。

あるいは一期一会で、

二度と会うことが無いかもしれないので、

常識的に礼を尽くしましょう!

価格ではなく価値を考える

価格と価値の考え方ということで、

普段の生活での違いを中心に

話したいと思います。

まずはSALEで何%割引なんかの

表示に惑わされないです。

一見すると半額だったら、

お得だと思いますよね。

色んなパターンがあるんですけど、

そもそも定価で売られているのを

見たことありますか?ってことです。

そもそも原価っていくらなんだ?

赤字で売っていたら

店がつぶれるんじゃないか?

食品関係であれば、スーパーなんかで

大体、その場で値引きしますから、

元々の定価って把握できますけど、

衣類とかってわかんないですよね。

ブランド品でもない限りは・・・。

テレビの鑑定番組なんかでも、

大体の素人は見誤ってますよね。

なので、定価というものに

惑わされないということです。

あと、マニアックなものであれば、

特にそうですが、

欲しいと思っている人でしたら、

いくらでも払おうとしますが、

興味がない人にしてみれば1円だって

払おうと思わないということです。

あと、たまにCMとかで

新築で500万円なんて聞きすよね。

ネットでも検索すれば出てきますけど、

それを売却する時のことを考えてみてください。

修繕費も掛かります。

要は、そもそもの家の価値ですよね。

それが500万円以上あるかってことです。

バブルの頃って、

郊外に一戸建てで数億円とかの物件を

買った人とかいましたけど、

今は二束三文なんて話もよく聞きます。

販売価格ではなく価値がどうなのか?

という捉え方が重要なんですね。

車も同じことがいえて、

軽自動車だから安い?

低燃費だから安い?

そう考えがちです。

結局のところ用途によるんですが、

近場しか行かないんであれば、

軽自動車の方がお得です。

特に外車なんかですと、

燃費が悪かったり、

部品が手に入らなかったり、

高かったり・・・

趣味の範囲で考えるんだったら

いいんですけどね。

EV車だって

信号が多いところでは、

ガソリン車とほとんど燃費は

変わらないと言われています。

あと、高速道路を走行するのも、

ガソリン車と変わらないって

聞いたことがります。

なので、実用性で考えれば、

軽自動車の方が自動車税も断然安いですし、

何と言っても国で決めた

安全基準は満たしているわけですからね。

毎日長距離を乗るんだったら別ですし、

たまに遠出するぐらいでしたら、

レンタルで充分なわけです。

それから移動手段ですね。

これについても、

価格ではなく価値で考えいます。

例えば、新幹線のグリーン車ですけど、

早く着くわけでもないのに、

5000円ぐらい高いわけです。

でも、その分シートが

ゆったりしていて

疲れにくかったり

移動後の仕事も頑張れます。

あと安全性ですね。

忘れ物をしても連絡頂けますし、

そうそう変な人がグリーン車に

入ってくることもありません。

それが自由席どころか指定席でも、

混雑時には座れない

乗客も詰め込んだりして

ゆっくりできません。

ただ、グリーン車も

乗り合わせに恵まれないと、

隣の人のいびきが

うるさかったりしますけどね(笑)。

あと、時間単価がまだ低いうちは、

元が取れないので

価値が下がる場合がありますから、

その辺は無理する

必要はないと思います。

タクシーとか

飛行機でもいっしょです。

タクシーだったら時間を

買えるかもしれないわけですし、

みんなで割れば

電車より安い時もあるし、

特に地方だと、

電車やバスの本数が少ないですから、

タクシーを使った方が

時間の節約ができますよね。

要は、タクシーを使うことを

はなから贅沢だと考えるのではなくて、

要所要所で価値を考えましょう!

ということです。

飛行機でもそうですね。

例えば、北海道へ行くんだったら、

電車でも飛行機でも行けますけど、

どう考えても飛行機の方が早いです。

それが大阪とかですと微妙です。

場所によっては飛行機の方が良かったり、

新幹線の方が良かったりしますので、

時間を基本に考えましょう!

ということですね。

余談ですけど、

今は金沢新幹線も出来ましたが、

私は飛行機の方を好みます。

金沢のどこに行くかにもよりますが、

まだまだ飛行機の方が早いと感じます。

あと、家事もそうですね。

繰り返しになりますが、

あくまでも自分の時間単価を

考えてってことなので、

そこは忘れないように

して欲しいと思います。

自分の時間単価より安ければ、

家事代行を使った方がいいですし、

洗濯も乾燥まで自動の洗濯機や、

今でしたら折りたたむ

家電なんかもあります。

あと、掃除もそうです。

ロボット掃除機を使った方が、

自分の時間を使わないで済みますし、

ハミガキも電動のモノを

使った方が早いです。

ご存じの方もいると思いますが、

今の電動歯ブラシって、

ボクシングのマウスピースとか、

入れ歯みたいな形状のモノも販売されていて、

いっぺんに歯が磨けるものもあります。

それだと5秒ぐらいで磨けるそうですよ。

安心、見栄、最新に惑わされない

続いて、安心、見栄、

最新に惑わされないでください。

惑わされちゃうと高くつきます。

生命保険・がん保険などの

保険商品なんかよりは、

比較的安全な投資先に回した方が、

遥かに利回りが良かったりします。

保険に入ることで、

遥かに割高な手数料を

支払っているんですね。

今、自分が支払っている保険料・・・

年間いくらで、定年までの約40年でいくら払うのか?

それを考えたら、

他の方法で増やせたんじゃないか?

それが見えてくると思います。

セキュリティサービス

なんかもそうです。

PC、スマホの過剰な

セキュリティサービスとか、

防犯サービスですね。

大体、パッケージになっていて、

ついつい契約してしまうもんですが、

冷静に考えると不要なものが多いです。

そういうのを良く調べないで

契約してしまうと、

毎月支払うわけですから

勿体ないですよね。

見栄なんかも、特にそうです。

新築戸建てとか、

新車とか、ブランド品ですね。

これらが絶対にダメ!って

言ってるわけじゃないんですよ。

本当に欲しいわけではないのに、

欲しいと思わされたり、

いつの間にか買わされてたりだとか、

自覚がないままに、

そうしてしまうのが

怖いということです。

自分でちゃんと

判断できるようになりましょう。

あと、最新ですね。

最新モデルの車、

最新のマンション、

流行の洋服・バッグとか、

すぐに値段が下がってしまうものに、

お金を使わないという人が多いです。

つまり、思考停止が一番怖いわけです。

モノの価値をちゃんと

見れるようになることが、

必要なんだということです。

富裕層の人が良く、

美術館とか展示会にいくのは、

本物を見抜く目を養うためなんですね。

若い時は特に何が面白いんだ?

って疑問に思うかも知れませんが、

常に本物をみていると、

偽物を見抜きやすくなるからなんですね。

ただ、骨董品とか絵画もそうですが、

時と場合・・・立場によって価値が変わります。

この物だから

高いとか安いとかじゃなくて、

欲しいと思う人にしてみたら、

いくら払っても買いたいし、

興味のない人だったら、

1円でも欲しくないということがあるんで、

そういったことも見抜けるように

なる必要があるということです。

例えば、砂漠の真ん中で、

喉がカラカラだったら、

一億円の絵画と水のどちらが

欲しいかって言ったら、

当然、水を望みますよね。

倒産した会社の株だったら、

タダでも欲しいと思わないですけど、

絶好調の時でしたら欲しいでしょ。

そういうことです。

投資、消費、浪費の判断ができる

お金で得する人というのは、

投資、消費、浪費の判断できます。

投資というのは、

買った価格以上の価値をもたらしてくれるもの

消費は、

生活に必要なもの

浪費は、

生活に必要なく、買った価格の

金銭的価値もないもの

ただ、浪費は心を潤して

くれることが多いんですよね。

不思議なもので、

浪費こそ、

稼いでる観や成功している観を

感じれるものってないんですよねー。

これが・・・。

栄養が足りていれば

高級料理を食べる必要ないですし、

普段からブランドの服を

着る必要もないですし、

自分で運転しないんだったら

高級車もいらないわけです。

でも、それらを手に入れると、

稼いでる観が感じられるんですよね。

なので、どれも必要なんですよ。

浪費に回すほどお金は失っていくんだけど、

ただただ稼いだって心が豊かになりません。

成功している実感を持てないと・・・。

例えば、ディズニーランド好きな人が、

それを我慢してお金を貯め続けて、

何が楽しくて

生きているのかということです。

定年後に、付き合いも趣味も我慢して、

お金を貯め続けた思い出と、

色んな経験をした思い出の

どちらが嬉しいかってことです。

友達とかと会話する時も、

お金だけ貯めていたら、

全然、流行とかの話題に

入っていけないですよね。

その年齢でしか

経験できないことは、

浪費であっても経験した方が、

心が豊かになれるわけです。

つまり、バランスが

大事だってことですね。

大事なのは、

お金を支払う時の投資なのか、

消費なのか、浪費なのかを

判断できるということです。

お金を使う時点で、

何に属しているか

投資なのか、消費なのか、

浪費なのか

それを納得づくで払って

良いと思えるのか?

ただ、長い時間で考えると、

その時点では浪費であっても、

いずれ自己投資だったに

変わることもあります。

それから固定費に

敏感な人も多いですね。

詳細は、別な動画でも

紹介しているので省略します。

https://segahiro.net/Libertad/save-money-correctly-p2/

お金で得するための心構え

誰でも絶対に損したく

ないと思っているでしょうが、

絶対に損することも

知っておく必要があります。

とにかく1円でも安くとか、

いい値切り方と悪い値切り方って

あると思うんですよね。

私の知り合いにも、

値切るのが好きなヤツって

いるんですけど、

別にカッコつける

わけじゃないんだけど、

時間のムダだろって、

私は思っています。

例えば、自分の時間単価が

4,000円あったとしたら、

30分かけて値切るんだったら

2,000円以上値切れなければ、

時間が勿体ないじゃないですか。

そう思っちゃうんですよね。

もう少し詳しく解説しますと、

ただただ根拠なく値下げを

迫るパターンですね。

海外旅行でも、

ディスカウントプリーズだけは、

知ってるとかね。

相手の感情を逆なでしたり、

自分の都合しか考えないような

値切り方って、

良くないですよね。

万が一、値切ったことによって、

そのお店が潰れるようなことがあれば、

結局、アフターフォローを受けられなくて

損するのは自分じゃないですか。

住宅とかもそうですよね。

なんせ、一生に一度の買い物

というのが一般的ですから、

購入先のハウスメーカー

とか工務店が、

自分の一生が終わるまでは、

存続していないと困ることが、

多いわけじゃないですか。

修繕とかする時なんかにね。

そういった風に相手のことも、

ちょっと考えると伝わることが多いです。

良い値切り方としては、

相手にもメリットを

提示するということです。

先程も触れたように継続して、

お付き合いできるとか今決める。

これは交渉時間の節約にも

なりますよね。

お互いに・・・。

そうすれば、お店側も

他のお客さんに時間が使えます。

「この価格に決めてくれるんだったら今決める!」

あとは大量に発注できるといった、

ボリュームディスカウントですね。

それから相手のPRができるとか、

実績になるとかですね。

こちらが口コミで広めれば、

他にも売れる可能性がありますからね。

要は、根拠のある値切り方

だったらいいわけです。

同じ商品で他店の方が、

大きく価格差があるとかね。

価格だけじゃなくて、

トータルで見る必要があるんですけど、

今でしたら価格.comで見え見えなんで、

プラスアルファでみる必要があります。

家電とかでしたら一回切りですから、

単純に価格で見てもいいと思います。

私は基本的に地元商店街に頑張って

貰いたいって思ってますけどね。

ある程度は頑張って経営して貰わないと、

お互い不幸になっちゃいます。

だから切磋琢磨するという意味でも、

根拠ある値引きは言った方が

良いというわけです。

良く値引きのことを

「勉強します」っていうのは、

そういうことだと思います。

あと商品なのか?サービスなのか?

それによっても異なります。

私は基本的にサービス部分については、

値切らないようにしています。

商品自体は、モノなので、

それは市場の打倒ラインまでは、

値切ることがあります。

金額的な値引きじゃなくて、

オプションとかモノで

サービスして貰うとかね。

それでしたら金額と違って

モノの原価分のサービスですから、

お店側も痛手が少ないですからね。

それから自己都合を

優先すると上手くいきません。

これは誰でも薄々

分かっているとは思いますが、

言い換えると腹黒い・・・、

とも取られる可能性があります。

会社でもありませんか?

自分の成績だけ良ければいいってね。

プロ野球でも個人タイトルを

取る選手が多い球団って、

不思議と優勝できな

かったりするんですよねー。

要するに、そういう自分のことだけしか

考えていない人に、

良い話を持っていこうと

思わないじゃないですか。

どうしても人とか信用といった、

目に見えない資産が集まり

にくいということです。

それをね、日本的な考えだって言われれば、

それまでなんですけど、

困った時はお互いさまって感覚は、

絶対に必要ですよ。

いくら、Googleで何でも検索できる

世の中だったとしても、

一人の人が知り得る情報なんて

知れてるわけですから、

色んな人の結びつきがあってこそ、

得られることも多いわけです。

私がサラリーマンを辞めて

ビジネスを始めた時にも、

それは凄く感じました。

どんなに頑張っても

一人分しかできないんで、

人の知恵も借りないと、

なかなか飛躍的に成長するのは

難しかったです。

損したくないっていう想いが強い人が、

結局、損する理由というのは、

人の幸福感は、

年収800万円-1000万円ぐらいで

横ばいと言われているんですね。

最初は収入に比例して

幸福度が上がるんだけど、

途中から頭打ちになるそうです。

じゃあ、その年収に到達した

先の幸福感てなんなんだ?

やはり人間関係なんですよね。

それはある意味、

承認欲求も関係していると思います。

でも、金を持っているのに、

人からやっかまれたりすると

嫌じゃないですか。

自分だけ幸せだったら

いいって思いもある一方で、

悪くは言われたくないんだと・・・

なので人間関係の作り方と、

お金と上手に付き合う方法を学ばないと、

孤独になりやすいんですね。

孤独になると余計なお金を使う・・・、

だから、結局、損する。

なぜ、お金を持つと

孤独になりやすいのか?

周りの反応が変わり、

そうみられるからなんですね。

お金持ちになったときなりの

人間関係の作り方を学んでおかないと、

自分自身は変わっていないつもりでいても、

孤独になりやすいわけです。

あるいは、変わってないつもりでも、

自分も変わってしまう場合もありますからね。

世代間ギャップも

あるかもしれませんが、

サラリーマンをしている時の年収800万円だと、

そんなに優越感はありませんでした。

最近は少なくなっていると思いますが、

会社の行事や飲み会なんかがあると、

上司が多く払ったりって、

普通にあると思うんで、

私が感じたのは、

サラリーマンとして収入が上がっても、

自分で使えるお金が

減っていく感覚がありました。

知り合いで居酒屋で

働いている女の子ですら、

30代ですけど、

後輩に奢るのは当たり前って

言ってましたね。

いわれていなくても

部下の労をねぎらって、

奢ってあげたり、

付き合いが増えたりですね。

一人勝ちしない

要は、一人勝ちする

なんてことは難しいということです。

たまに、めちゃくちゃ儲かって、

独り占めしている人がいます。

例えば、会社の社長ですね。

でも、法的に問題はないんですよ。

決められた給与を払っているので、

契約上、問題はないんですね。

いくら会社が儲かろうが、

決められた給料を払っていれば、

責められる筋合いはないわけです。

でも、人の心はそうじゃないですよね。

社長だけ高級車に乗ったり、

豪邸に住んだり、豪遊・家族サービスとかね。

自分たちも頑張ったのに・・・って、

思うわけじゃないですか。

契約上、問題が無かったとしても

心情的には不満があると・・・。

でも、それって普通に

あることなんですね。

結局、そういうことをしていると、

社長自身が損します。

優秀な人材が離れて

いったりだとか、

社員のモチベーションが

上がらなかったりですね。

結果として、

社長自身が損するわけです。

友達とか、仕事仲間の中で、

一人だけ得するような行動とか、

損得だけで判断するとか・・・

変な話し、仕事を頑張らなくても、

資格手当がある会社だったら、

それだけ頑張った方が、

自分の収入は確実に増やせる

わけじゃないですか。

そんなことをしたら、

その時点で仲間っていえない

かもしれないんですけど、

損得だけで捉えるという時点で、

悪いわけじゃないんだけど、

周りの協力は得られなくなります。

三方良しとかね、

毎回は難しいんですけど、

与える概念がある人というのは、

結局、トータルで得をしているんですね。

毎回、三方良しを続けるのは難しくて、

無理を御願いする時もあるんですけど、

長い目でみたら、

やっぱり共同体的に人も集まり、

信頼も高まるんですよ。

信頼って、無くすのは一瞬なんですけど、

積み上げるのには本当に時間が掛かります。

私も、過去に信頼を

失うことってありました。

それを元に戻すには、

本当に時間が掛かりますし、

できなかったこともあります。

それを教訓に同じ過ちを

しないように心がけています。

お金や良い話というのは、

人を通じて運ばれてくるわけですから、

信頼を積み上げるというのは

大事なんですね。

人のせいにしない

それから、人のせいに

しないのも大事です。

原因自分論ですね。

これは仕事に限らず、

普段の人間付き合いでも、お金でも、

人間関係でも同じなんですけど、

自分に原因があると考えて、

自分のできることを考えられる人ですね。

結局、どんどん未来が良くなる、

得するということです。

この辺は、他責厳禁の動画で

詳しく解説しています。

仕事やプライベートで上手くいかなかったとき、自分では気づかずに「上司が悪い!」「あいつが悪い!」って、他人の責任にしてしまうことってありませんか?結論からいうと、他責にすると自分の行動が止まっちゃいます。じゃあ、どういう風に捉えて前に進めたらいいのか?その辺の考え方を解説しています。興味がある方は、ご一読ください。

これは、自分に責任があると考えて、

責めるっていう意味じゃないですよ。

自分に原因があるって考えて、

「何ができるだろう?」

って考えるって意味ですからね。

結局、変えられるのは、

自分と自分の未来だけだと・・・、

他人は基本的に変えられないので、

自分を変えていくってことですね。

これはねー、言葉でわかっても、

心底理解して行動するのは、正直大変です。

「どう考えても、あいつが悪いのにー」

って、頭にくるんですよね。

それを自分が悪いって言い聞かせるのって、

本当に大変なことです。

ある意味、神の領域じゃないかと・・・

思わなくもありません。

まとめ

最後にまとめですが、

これまでに説明したことが判断できる、

自分の軸と知識があることが大切です。

まずは、知ることから・・・

お金について、

時間について、

人との付き合い方とか、

生き方について・・・

人との付き合い方とか

生き方というのは、

正解って人それぞれなんですね。

色んな人の生き方とか、

考え方を知ることが大事なんです。

一人で考えて、

たどり着けるわけじゃないんでね。

もちろん、今なにも

困ってないという人でしたら、

そのままでいいんですけど、

そうじゃないなら、

豊かな人の真似をしましょう。

考え方や行動を真似しましょう。

やっぱりスポーツでも、

真似から入りますよね。

恋愛も、お金も、人付き合いも、

そうですけど、

上手くいっている人には、

上手くいっている考えがあるわけです。

上手くいくための考え方があるから、

行動が変わるんですよね。

やはり、最短で成功するためには、

上手くいっている人の真似をするのが、

手っ取り早いわけです。

今、自分が上手くいっていないとしたら、

上手くいっている人の言っていることって、

理解できないと思います。

理解できていれば、

とっくに行動を変えているはずだからです。

なんで、理解できないかというと、

知識が足りていないからです。

なので、真似はするんだけど、

何でそうした方がいいかってことは、

理解できるまで調べるべきです。

そうしないと、

次に困った時に応用できなくて、

いつまで経っても、

他人頼みになってしまいますからね。

まずは考え方を変えていきましょう。

この内容が参考になれば嬉しいです。


自由で豊かに生きる方法を無料で見てみる


私は、会社員時代は単身赴任で全国を飛び回っていました。

毎日満員電車に揺られて出勤し、
嫌な上司からパワハラを受けながら働いていました。

給料は安くて、家賃や生活費で
ほとんど消えていました。

家族とは離れて暮らし、
週末も帰省する余裕もなく、

電話やメールでしか
連絡できませんでした。

家族との時間を失ってまで、

こんな人生で本当に幸せなのか?
自分は何のために生きているのか?

そんな悩みが頭から離れませんでした。

そんな時、ネットビジネス
というものに出会いました。

ネットビジネスとは、
インターネットを使って

自分の好きなことや得意なことを
商品やサービスとして提供するビジネスです。

私は、人間嫌いで一人で行動するのが
好きだったので、

ネットビジネスは
まさにピッタリだと思いました。

しかし、私にはネットビジネスの
知識も経験も資金も人脈もありませんでした。

どうすればいいか分からず、
不安や恐怖でいっぱいでした。

ですが、自由に生きるためには
リスクを背負ってでも

チャレンジするしかないと
思い切って飛び込んでみました。

そして、半年後、
私は初収益を達成しました。

今では、自動で稼ぐ仕組みを作り上げて、
お金と時間に縛られずに自由に生きています。

田舎で家族と一緒に暮らしたり、
旅行したり、趣味に没頭したり、

自分のやりたいことを
思う存分楽しんでいます。

私だけではありません。

私と同じ起業家仲間も、
単身赴任や出稼ぎなど

家族と離れて暮らしていた
人たちが多くいます。

彼らも私も、特別な才能やセンスや
資金があったわけではありません。

ただ、家族と一緒に生きたいという
強い思いと 行動力があっただけです。

あなたは今の人生に満足していますか?

毎日イヤイヤ働いて、
お金や時間に不自由して、

家族との時間を犠牲にして、
自分の夢ややりたいことを諦めて、

我慢・我慢で一生を終えるつもりですか?

私は、そんな人生は嫌だと思いました。

どうせ一度きりの人生なら、
自分の好きなように生きるべきです。

しかし、自由に生きるためには
何をどうしたらいいのか分からないですよねー。

私もそうでした。

そんな私がどのように単身赴任・出稼ぎ生活から
ネットビジネスで成功したのかを

詳しくまとめた電子書籍を作成しました。

この電子書籍では、
以下のことを学ぶことができます。

・ネットビジネスとは何か?
・メリットとデメリットは何か?
・成功するために必要なことは何か?
・稼ぐ仕組みと具体的な方法は何か?
・家族と一緒に生きるために必要なお金と時間の知識

この電子書籍を読めば、
あなたも 単身赴任・出稼ぎから脱出して

ネットビジネスで自由に生きる方法が分かります。

この電子書籍は、私がこれまでに培ってきた
ノウハウや経験を惜しみなく公開しています。

すでに読んで頂いた方からは、
「家族と一緒に暮らせるようになりました」
「単身赴任・出稼ぎの苦しみから解放されました」
「お金と時間の知識を知り、不安の根源がわかりました」 など、

嬉しい感想をたくさん頂いております。

この電子書籍は、
本来有料で販売する予定でしたが、

多くの人に単身赴任・出稼ぎから脱出して
自由に生きる方法を知って欲しいと思い、

期間限定で無料公開しています。

あなたも単身赴任・出稼ぎから脱出して
ネットビジネスで自由に生きる方法を学んでみませんか?

無料ですから、興味があれば覗いてみてください。
「パソコン一台で新しい田舎暮らし」を無料で見てみる



私の経歴は、こちらの記事で詳しく書いています。
自由を手に入れるまでの軌跡と思い


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。