書評関連一覧

【書評】「国民の違和感は9割正しい」先入観フィルターの外し方

国や政府の政策に違和感を感じたことありませんか?それを放っておくと一生搾取され続けます。今回は「国民の違和感は9割正しい」これについて話したいと思います。私は著者の動画なんかもよく視聴しているのですが、ホント「恐い」という印象を受ける世の中の事実を取り上げています。ここ最近あなたはこんな違和感を持ったりしてませんか?

【書評】「禅と日本文化」上手くいく人は頑張らなくても上手くいく思想を学ぼう

私と同世代(現在、50代)以上の方はアメリカに追い付け追い越せの意識がどこかしらにあると思います。そんな中そもそも日本というものを良く知らないと、戦い方がわからないと思うんですよ。もう30年も経ってしまいましたがバブルの時、日本を間違いなく世界をリードしていました。その時点では、日本的なやり方が良かったんだと思います。

【書評】「二宮翁夜話(にのみやおうやわ)」から真の繁栄の道を知り、幸運と幸福を呼び込もう!

この本は、人と信頼関係を築くことが苦手な人、誘惑に負けない強い心を手に入れたい人、努力しても報われない人生に疲れてしまった人、とにかく自分の運気を下げたくないという人にお勧めの一冊です。二宮金次郎といえば農地改革に尽力し、渋沢栄一、豊田佐吉、松下幸之助、稲盛和夫など、そうそうたる実業家に影響を与えた日本最大の偉人です。

【書評】「韓非子」から才能・意欲に頼らない凡人の勝ち方を学ぼう

今回は、「韓非子」を取り上げたいと思います。人間の行動心理を鋭く分析し、厳しい現実社会を賢く生き抜く術を解いた作品です。特に組織をマネジメントする立場にある人や人から警戒され足を引っ張られやすい人や上司や目上の人との関係構築が苦手な人や期待通りの成果や評価が得られないと悩んでいる人に、ぜひ、読んで頂きたい一冊です。

【書評】「定本 葉隠〔全訳注〕 上」才能は50歳頃から磨き上げても充分間に合う理由

一度は読んで欲しい一冊です。なぜ、取り上げようと思ったか?例えば、日本の首相が国民の命より自分の命を優先していたのでは、国民が幸せになることは無いだろうと思うようになったからです。あるいは、子供の窮地に親が命懸けで守れるのか?ですね。出産する女性とそうでない男性とでは、子供に対する愛情も微妙に違ってくると思います。

【書評】「新世界」から信用とお金の変換感覚を学ぼう

今回は「新世界」について解説します。西野さんは元々有名な芸人さんですが、現在は絵本を書いたり、脚本を書いたり、映画を作成したりと、とにかく面白いことを生み出している人です。ここで伝えていることは、どこかで聞いた話が多いと感じています。同じことをアプローチを変えて伝えるだけで、こんなにも伝わり方が変わるんだ!

【書評】『「自己肯定感低めの人」のための本』自分の潜在能力を最大化する考え方を手に入れよう!

今回は『「自己肯定感低めの人」のための本』について解説します。あなたは自己肯定感高めですか?自己肯定感とは自らの在り方を積極的に評価できる感情、自らの価値や存在意義を肯定できる感情などを意味する言葉です。ただ、「私って何やっても続けられない」「どうせ私は誰にも認めて貰えない」といった自分に自信を持てない人もいます。

夢を掴むための稽古!『鬼滅の刃』柱稽古編から目標達成ステップのヒント得よう

今回は「鬼滅の刃」から学んだ「反復動作を高める」という教訓をもとに目標達成に向けての心構えと行動についてお話しします。岩柱悲鳴嶼行冥のもと炭治郎や他の隊員たちは滝行や丸太担ぎ、巨石押しといった厳しい訓練を乗り越え、自らの限界を超える力を引き出す「反復動作」を学びます。単なる繰り返しではない戦闘技術を磨くためのものです。

【書評】「毎日みるだけ!自己肯定感365日BOOK」から精神的成長からはじめよう!

今回は「毎日みるだけ!自己肯定感365日BOOK」について解説します。自分に自信を持てなければ、何も始まりません。積極的に物事に取り組めません。だから、自己肯定感が大事なんです。最近うまくいかない。何か生きづらい。こう思ったりしていませんか。もし、こういった感情が出ていたら自己肯定感が下がっている状態かもしれません。

【書評】「敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法」自分に自信持つのホント大事!

今回は、「敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法」について解説します。あなたは自己肯定感高いですか?私は小さい頃は高かったと記憶しています。しかし、期待に応えられなかったり、他人からの評価や誹謗中傷がどうしても気になってしまうように段々となっていきました。これは自己肯定感の低さからくるんです。