働くことを早めに経験して将来の仕事の仕方に備えよう

こんにちは! せがひろです。

みなさんは、論破王の

ひろゆき氏をご存じですか?

私は、彼の物言いが大好きで、

書籍の感想をブログ記事で

投稿したりしています。

彼の代表作『1%の努力』では、

「考え方の根っこ」を深く掘り下げ、

思考の原点をマジメに語っています。

参考になる書評ブログは、

以下になります。

今回は、「1%の努力」について話したいと思います。これは、ご存じの方も多いと思いますが、論破で有名な、ひろゆきさんの著書です。最初に、あなたは何のために毎日生きていますか?何か、意味がありますか?もしかして、自分が生きている意味なんてないんじゃあ・・・そう考える人もいると思います。

今回は、ひろゆき氏が語る、

バイトの「クソ仕事」が教えてくれたこと

これを紹介したいと思います。

バイトの「クソ仕事」が教えてくれたこと

引用元:DIAMOND online

最初に、この記事で伝えたい、

結論を話すと、

何事も経験が大事。

その中からいかに

楽しく働けるかを

考えましょう。

学びましょう。

ということです。

それを気付かせて

くれる内容です。

では本編に入ります。

仕事へのプライドで損する人たち

ひろゆき氏は自信の

アルバイト経験から、

早めに色んな人と接して

人間観察しておいた方が

良いと伝えています。

学生の頃は基本的に

気の合う人としか

接しないようにします。

当然のことです。

しかし世の中に出ると

色んな人がいます。

「こういう人もいるんだ~」

ぐらいに軽い気持ちで

早めに対処法を身につけた方が

得だということです。

それがプライドの

高い人というのは、

「こんなのやってらんねぇ」

そうやって避けてしまいます。

社会に出たら

いずれ経験することを

拒んでいたのでは

損をするだけだと言います。

特に素直な人は

企業のことでクレームなど

文句を言われたりすると

自分が悪いわけではないのに

そう思ってしまい

ストレスをため込んでしまいます。

それが仲間がいて

いかに楽しく働けるかを

考えられたら波風立てずに

相手をアシラウ・・・、

と言うと聞こえが悪いですが、

怒りを納める術を

身につけることができます。

本音と建て前という

言葉があるように

馬鹿正直に一喜一憂して

腹を立てるのではなく、

仕事と割り切って

プライドを封印しましょう。

どうやったら楽しく働けるか?

そこに執着した方が

良いということです。

本当に「ゲーム感覚」で働く

ひろゆき氏のブログでは、

学生時代にピザ配達の

バイトをやった

エピソードが

紹介されていました。

時給いくらと

決められていると

生産性をあげて

2倍届けられたとしても

手取りは変わらない。

だったら最低ノルマを

達成したら、

後は自分の好きな

ことをしてサボる。

そういった話です。

最小の努力、

最短で結果を出すことを、

当時から徹底していた。

先ほどは「世の中はチョロい」

という話をしたが、

人間なんて一皮むいたら

そんなもんだ。

ろくなもんじゃない。

このように話しています。

このケースでは

ピザの宅配という

外回りだから

出来た話ですよね。

しかし今現在は、

GPSがありますから、

サボるとバレバレに

なっちゃいますね。

運送業のドライバー

なんかも今はGPS管理です。

雇われて働いていると

徹底的に時間を管理・拘束

されるということです。

生産性が上がり

時給が上がらなければ、

実質的には時給単価が

下がったのと同じですよね。

仕事に慣れるまでは

迷惑を掛けている時期も

あったと思いますが、

納得のいく収入を

頂くというのは、

雇われて働いていると

なかなか難しいわけです。

底辺バイトをやっておこう

バイトをしないまま新卒で

企業に就職してしまうと、

社会の部分を見ないまま

終わってしまう。

世の中の大半の仕事は、

高校生レベルでもできる

ことが多いのにだ。

ホワイトカラーの仕事だって、

高校生の学力でできる

仕事ばかりなはずだ。

一度、自分の仕事に

ついて考えてみて欲しい。

「これ、高校生でもできるんじゃない?」

そう自問自答してみよう。

このように伝えています。

私も社会人になった時は、

余りのつまらなさに

あっけにとられたのを

覚えています。

忙しくても、

忙しくなくても、

とにかく時間を拘束され、

休めば誰かに迷惑が掛かる。

あるいは収入が減る。

学校だったら

余裕でサボったり、

夏休みといったように

長期の休みもあります。

業種によっては休みを

取りにくいものもあります。

例えば鉄道関係ですと

年中無休で運行していますから、

年末年始に休めるのは

数年に一度だそうです。

コンビニもそうでしょう。

とにかく雇われて働くと

自由が利かなくなるので、

より納得感がある職業を

学生のうちに経験し、

知識を持つことが

得策だということです。

同じ仕事でも、

高卒か大卒かで給料が異なる。

大卒で偉そうに

やっている仕事でも、

高校生にマニュアルを

渡せばできることも多い。

机に座って簡単な事務仕事を

しているだけなら、

恐らく高校生にだってできる。

そうであるならば、

この先、不景気が続いたら、

真っ先に切られる

仕事であることを覚悟するべきだ。

それに気づいているなら、

「もっとレベルの高いことをやろう」

と焦った方がいい。

もしくは自分の

今のポジションを守ることに

全力になるべきかもしれない。

高校生が集まって

回ってしまうような職場は、

本当にクソ野郎ばっかりだった。

ただ、世の中の底辺レベルが

見られてよかった。

これがもし大卒の会社員として

彼らを管理する立場から接点を

持ったとしても意味がない。

上司がいる前では、

彼らはマジメに頑張っている

フリをするからだ。

どうやって手を抜いて、

どんなズルをしているかは、

同じ立場で話してはくれない。

「こいつらダメだな」

という状況を

リアルに味わえるのは、

たぶん学生時代だけだ。

この経験は社会人になって

しまうと体験しにくい。

このように伝えています。

私の理解では高卒と大卒の

初任給に違いは

学歴という知識もありますが、

年齢の差だと思います。

4歳年上なのだから、

給料も高卒に比べて高い。

それだけのことだと

思っています。

ただここの部分で良く

わからなかったのですが、

高卒でもできる

仕事であれば、

不景気になって

整理されるのは

収入面でいえば大卒じゃ

ないかと思います。

学歴や頭のできと

いうのであれば、

高卒の方が不利だという

考えなのかもしれません。

いずれにしても

派遣や非正規雇用に

取って代わられる。

そういう可能性が

あるので、

社会のシステム自体が

変わったわけです。

仕事だけじゃなく

政治・経済にも

関心を持っておく必要が

あるってことですね。

個人ビジネス考察

社会の仕組みを知り、

幻滅して学生のうちから

ビジネスを始める人も

少なからずいます。

確かに就職前から

奨学金を借りて

40代まで返済しながら

色んなことに耐えて

送る人生のどちらが

魅力的かということです。

魅力的という表現は

抽象的ですが、

就職と独立起業の

どちらを選んでも、

成功する確率も

失敗する確率もあります。

別な見方として、

どちらの人生が楽しいか?

仮に就職して途中で

企業が倒産したり

リストラされたら、

奨学金の返済があるから

すぐにでも再就職が必要です。

そういうことがなく、

定年まで勤めたら、

少しは救われます。

でもこの話って、

私は疑問を感じます。

日本の終身雇用は

終わったと

報道もされているのに

就職したら定年まで

働く前提で考えている人が

一定数いるようですね。

就職する際に奨学金の

返済が終わるまで

採用してくれるといった

契約も無いわけですよね。

就職と起業のどちらが

安定志向なのか?

公務員を目指すならまだ

理解できますけどね。

あるいは学生時代に

起業で成功してしまえば、

就職は見送るのでしょう。

万全の状態は一生訪れない

これまで学生時代を例に

解説してきました。

社会人も視野に入れて

考えてみても、

何かを始めるのに

万全の状態・タイミングは、

一生訪れません。

例えば副業を目指す人も

働きながら

プライベートの時間を

犠牲にして目指しています。

本業一本に専念したとしても、

家庭を犠牲にしているでしょう。

共働きで片方が

転勤を言い渡されたら

どうしますか?

単身赴任した時点で

家庭が犠牲になります。

どちらを選ぶかは

あなた次第です。

万全な状態がない代わり、

いつでもやり直せます。

いつからでも始められます。

知識を得て経験をして

行動して、

幸福な人生を選びましょう。

この内容が参考になれば嬉しいです。

動画紹介

今回の内容について、

参考になる動画を紹介します。

ぜひ、視聴してみてください。

https://youtu.be/nwJpHoTAHVo


自由で豊かに生きる方法を無料で見てみる


私は、会社員時代は単身赴任で全国を飛び回っていました。

毎日満員電車に揺られて出勤し、
嫌な上司からパワハラを受けながら働いていました。

給料は安くて、家賃や生活費で
ほとんど消えていました。

家族とは離れて暮らし、
週末も帰省する余裕もなく、

電話やメールでしか
連絡できませんでした。

家族との時間を失ってまで、

こんな人生で本当に幸せなのか?
自分は何のために生きているのか?

そんな悩みが頭から離れませんでした。

そんな時、ネットビジネス
というものに出会いました。

ネットビジネスとは、
インターネットを使って

自分の好きなことや得意なことを
商品やサービスとして提供するビジネスです。

私は、人間嫌いで一人で行動するのが
好きだったので、

ネットビジネスは
まさにピッタリだと思いました。

しかし、私にはネットビジネスの
知識も経験も資金も人脈もありませんでした。

どうすればいいか分からず、
不安や恐怖でいっぱいでした。

ですが、自由に生きるためには
リスクを背負ってでも

チャレンジするしかないと
思い切って飛び込んでみました。

そして、半年後、
私は初収益を達成しました。

今では、自動で稼ぐ仕組みを作り上げて、
お金と時間に縛られずに自由に生きています。

田舎で家族と一緒に暮らしたり、
旅行したり、趣味に没頭したり、

自分のやりたいことを
思う存分楽しんでいます。

私だけではありません。

私と同じ起業家仲間も、
単身赴任や出稼ぎなど

家族と離れて暮らしていた
人たちが多くいます。

彼らも私も、特別な才能やセンスや
資金があったわけではありません。

ただ、家族と一緒に生きたいという
強い思いと 行動力があっただけです。

あなたは今の人生に満足していますか?

毎日イヤイヤ働いて、
お金や時間に不自由して、

家族との時間を犠牲にして、
自分の夢ややりたいことを諦めて、

我慢・我慢で一生を終えるつもりですか?

私は、そんな人生は嫌だと思いました。

どうせ一度きりの人生なら、
自分の好きなように生きるべきです。

しかし、自由に生きるためには
何をどうしたらいいのか分からないですよねー。

私もそうでした。

そんな私がどのように単身赴任・出稼ぎ生活から
ネットビジネスで成功したのかを

詳しくまとめた電子書籍を作成しました。

この電子書籍では、
以下のことを学ぶことができます。

・ネットビジネスとは何か?
・メリットとデメリットは何か?
・成功するために必要なことは何か?
・稼ぐ仕組みと具体的な方法は何か?
・家族と一緒に生きるために必要なお金と時間の知識

この電子書籍を読めば、
あなたも 単身赴任・出稼ぎから脱出して

ネットビジネスで自由に生きる方法が分かります。

この電子書籍は、私がこれまでに培ってきた
ノウハウや経験を惜しみなく公開しています。

すでに読んで頂いた方からは、
「家族と一緒に暮らせるようになりました」
「単身赴任・出稼ぎの苦しみから解放されました」
「お金と時間の知識を知り、不安の根源がわかりました」 など、

嬉しい感想をたくさん頂いております。

この電子書籍は、
本来有料で販売する予定でしたが、

多くの人に単身赴任・出稼ぎから脱出して
自由に生きる方法を知って欲しいと思い、

期間限定で無料公開しています。

あなたも単身赴任・出稼ぎから脱出して
ネットビジネスで自由に生きる方法を学んでみませんか?

無料ですから、興味があれば覗いてみてください。
「パソコン一台で新しい田舎暮らし」を無料で見てみる



私の経歴は、こちらの記事で詳しく書いています。
自由を手に入れるまでの軌跡と思い


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。