【震災から学ぶ】自己責任論は危険な思想!人は一人では生きていけない

こんにちは! せがひろです。

今回は、あなたにとっても

重要な話をしたいと思います。

あなたは、自分のことだけを

考えて生きていますか?

それとも他人との関係や

協力を大切にしていますか?

あなたは、自己責任論という言葉を

聞いたことがありますか?

このブログでは、日本で発生した

震災から学ぶべき教訓をお伝えします。

結論から先に伝えると、

自己責任論の間違いに気づくことです。

人は一人では生きていけないのです。

ぜひ、最後までご覧ください。

https://youtu.be/NjGwgEmjYmM

捉え方によってキケンな自己責任論

日本は、世界でも有数の災害大国です。

地震や台風、火山噴火など、

自然の脅威にさらされています。

しかし、私たちは、災害に備えることや、

災害に遭ったときに、

助け合うことを

忘れてしまっていませんか?

普段は、自分のことだけを考えて、

自己責任論を唱えている人が

多いのではないでしょうか?

自己責任論とは、

自分の行動や選択に対して、

その結果や責任を自分で負うべき

だという考え方です。

自己責任論は、個人の自由や権利を

尊重するという点では良いことですが、

それだけでは不充分です。

なぜなら、私たちは社会の一員として、

他人との関係や協力によって、

生きているからです。

普段、自己責任論を

唱えている人というのは、

緊急事態を想定する想像力が

欠如しているからです。

もし、自分が災害に遭ったら、

自分だけで生き残れると思いますか?

もし、自分が助けを求めたら、

誰も助けてくれないと思いますか?

自己責任を唱えている人というのは、

何らかの利益誘導であって、

本心では人の繋がりの大切さを

理解していると信じたいです。

あるいは、自己責任を唱えている人は、

自分の立場や環境に不満や不安を

抱えているのかもしれません。

自分の幸せを守るために、

他人に責任を押し付けたり、

見下したりするのは、

本当は望んでいないのかもしれません。

自己責任論は、自分の心を

閉ざすことになります。

自分の心を開いて、他人との繋がりや

協力を求めることができれば、

自分の幸せも他人の幸せも

増やすことができるのです。

過去にも日本では、

多くの震災が発生しています。

その度に、多くの人が助けを求めました。

そして、多くの人が助けに駆けつけました。

自衛隊や消防、警察、医療関係者、

ボランティアなど、

様々な人が協力して、

被災者の救援や支援を行いました。

これは「困ったときはお互い様」という

日本人の美徳の表れです。

しかし、この美徳は、

普段から育てておかなければ、

災害のときに発揮できません。

私たちは日常生活の中で、

人との繋がりや協調性を

大切にしなければなりません。

そして国民として同朋意識を持って、

互いに助け合うことができる社会を

作らなければなりません。

私たちは震災から学び、

成長できる人間です。

震災の犠牲者の方々に、

哀悼の意を表しつつ、

私たちは前を向いて

歩んでいきましょう。

そして、自分の幸せを

少し分けてあげられるように、

自分を高めておきましょう。

誰かを守るために必要なこと

募金やボランティアをする人は、

本当に素晴らしいことだと思います。

しかし、そうするためには、

個人が強くなければ、

ある程度経済力がなければ

できないという事実もあるのです。

私たちは、自分の力を

高めることで、

はじめて社会に

貢献できる人になれるのです。

自分の力を高める方法は、

色々あります。

例えば、スキルや知識を

身につけること、

副業や起業をすること、

投資や貯蓄をすることなどです。

これらの方法は、

自分の収入を増やすだけでなく、

自分の自信や満足感も

高めることができます。

そして、自分の幸せを

少し分けてあげることで、

他人の幸せも

高めることができます。

私たちは、自分の幸せと

他人の幸せのバランスをとることで、

より豊かな人生を送ることができます。

幸福感とは、お金で買うものではなく

誰かの役に立って得られるものだと

私は思っています。

その感謝の気持ちの一つとして

お金をいただくこともありますが、

感謝の言葉だったり、

達成感だったり、

別な形もあるわけです。

家族や仲の良い人に対して

お金をもらわなくても尽くすのも、

そういうことなんだと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

稼ぐことだけじゃなく、

健康を保ち体を鍛えておくことでも、

ボランティア活動などで

社会貢献できるかもしれません。

しかし、それらをするためにも、

維持するためにも、

やはり、お金が掛かるわけです。

いつ困るかわからないので

常に備えておく必要があるわけです。

今を一生懸命に生きながら、

未来に繋げるためにも、

自分を高め続けていきましょう。

人は一人では生きていけません。

誰でも年を取ります。

「困ったときはお互い様」

互いに助け合う

寛容な社会を目指しましょう。

この内容が参考になれば嬉しいです。


自由で豊かに生きる方法を無料で見てみる


私は、会社員時代は単身赴任で全国を飛び回っていました。

毎日満員電車に揺られて出勤し、
嫌な上司からパワハラを受けながら働いていました。

給料は安くて、家賃や生活費で
ほとんど消えていました。

家族とは離れて暮らし、
週末も帰省する余裕もなく、

電話やメールでしか
連絡できませんでした。

家族との時間を失ってまで、

こんな人生で本当に幸せなのか?
自分は何のために生きているのか?

そんな悩みが頭から離れませんでした。

そんな時、ネットビジネス
というものに出会いました。

ネットビジネスとは、
インターネットを使って

自分の好きなことや得意なことを
商品やサービスとして提供するビジネスです。

私は、人間嫌いで一人で行動するのが
好きだったので、

ネットビジネスは
まさにピッタリだと思いました。

しかし、私にはネットビジネスの
知識も経験も資金も人脈もありませんでした。

どうすればいいか分からず、
不安や恐怖でいっぱいでした。

ですが、自由に生きるためには
リスクを背負ってでも

チャレンジするしかないと
思い切って飛び込んでみました。

そして、半年後、
私は初収益を達成しました。

今では、自動で稼ぐ仕組みを作り上げて、
お金と時間に縛られずに自由に生きています。

田舎で家族と一緒に暮らしたり、
旅行したり、趣味に没頭したり、

自分のやりたいことを
思う存分楽しんでいます。

私だけではありません。

私と同じ起業家仲間も、
単身赴任や出稼ぎなど

家族と離れて暮らしていた
人たちが多くいます。

彼らも私も、特別な才能やセンスや
資金があったわけではありません。

ただ、家族と一緒に生きたいという
強い思いと 行動力があっただけです。

あなたは今の人生に満足していますか?

毎日イヤイヤ働いて、
お金や時間に不自由して、

家族との時間を犠牲にして、
自分の夢ややりたいことを諦めて、

我慢・我慢で一生を終えるつもりですか?

私は、そんな人生は嫌だと思いました。

どうせ一度きりの人生なら、
自分の好きなように生きるべきです。

しかし、自由に生きるためには
何をどうしたらいいのか分からないですよねー。

私もそうでした。

そんな私がどのように単身赴任・出稼ぎ生活から
ネットビジネスで成功したのかを

詳しくまとめた電子書籍を作成しました。

この電子書籍では、
以下のことを学ぶことができます。

・ネットビジネスとは何か?
・メリットとデメリットは何か?
・成功するために必要なことは何か?
・稼ぐ仕組みと具体的な方法は何か?
・家族と一緒に生きるために必要なお金と時間の知識

この電子書籍を読めば、
あなたも 単身赴任・出稼ぎから脱出して

ネットビジネスで自由に生きる方法が分かります。

この電子書籍は、私がこれまでに培ってきた
ノウハウや経験を惜しみなく公開しています。

すでに読んで頂いた方からは、
「家族と一緒に暮らせるようになりました」
「単身赴任・出稼ぎの苦しみから解放されました」
「お金と時間の知識を知り、不安の根源がわかりました」 など、

嬉しい感想をたくさん頂いております。

この電子書籍は、
本来有料で販売する予定でしたが、

多くの人に単身赴任・出稼ぎから脱出して
自由に生きる方法を知って欲しいと思い、

期間限定で無料公開しています。

あなたも単身赴任・出稼ぎから脱出して
ネットビジネスで自由に生きる方法を学んでみませんか?

無料ですから、興味があれば覗いてみてください。
「パソコン一台で新しい田舎暮らし」を無料で見てみる



私の経歴は、こちらの記事で詳しく書いています。
自由を手に入れるまでの軌跡と思い


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。