【書評】「人生攻略ロードマップ」から稼ぎ方を学ぼう

こんにちは! せがひろです。

今回は、

「人生攻略ロードマップ」について、

解説したいと思います。

あなたは、お金の稼ぐことって、

難しいと思ってますか?

私の感覚としては、

自分の思うようにやって、

稼ごうとすると制約があって、

思うようにいかないと感じています。

ですが、

この本を読むと、

稼ぐという感覚がちょっと変わります。

というのも、

この本のロードマップ通りに

行動することにより、

本当に月100万円ぐらい稼げる!

そういったことが理解できます。

これは著者が大学時代に、

貯金9万円から年商10億円の会社を作り、

お金を稼ぐために、

本当にコツコツとやってきた方法が、

書かれているからなんですね。

その内容というのが、

ほんと、王道なんですよ。

一過性のもの字でもなく、

裏技でもなく、

本当に王道なやり方で、

自分の力で稼ぐ方法を

提案してくれています。

このブログを最後まで、

読んで頂くと、

汗水たらして、

働く必要はない!

しっかりとスキルアップ

していけば、

確実に個人でも稼げる!

ということが学べます。

お金と時間の両方を手に入れた人は本当にいる

最初に結論からいうと、

お金と時間の両方を手に入れた人は、

本当にいます。

(私も、自分の経験から、

発信していますけどね。)

実績がある人との

出会いというのは、

あなたが変わる

キッカケになります。

かつて、私もそうでした。

実際に著者も同様のことを

話していますので、

それをエピソードで、

紹介していきたいと思います。

著者は、今でこそ年商10億円の

会社を経営していますが、

最初から超ハイスペック!

というわけではありませんでした。

みんなと同じように、

大企業で正社員として働くのが正義!

大人というのは、

必死に汗水たらして、

お金を稼がなければいけない!

こういう価値観で育ったんです。

でもですね、ある人との出会いで、

その価値観が変わったそうです。

著者は中学生の時に

オンラインゲームにハマっていました。

そんなオンラインゲームに、

毎月100万円以上課金していて、

更に、1日18時間以上、

ゲームをしていた人がいたそうです。

最初に結論からいうと、

お金と時間の両方を手に入れた人は、

本当にいます。

(私も、自分の経験から、

発信していますけどね。)

実績がある人との出会い

というのは、

あなたが変わる

キッカケになります。

かつて、私もそうでした。

実際に著者も同様のことを

話していますので、

それをエピソードで、

紹介していきたいと思います。

著者は、今でこそ年商10億円の

会社を経営していますが、

最初から超ハイスペック!

というわけではありませんでした。

みんなと同じように、

大企業で正社員として働くのが正義!

大人というのは、

必死に汗水たらして、

お金を稼がなければいけない!

こういう価値観で育ったんです。

でもですね、

ある人との出会いで、

その価値観が変わったそうです。

著者は中学生の時に

オンラインゲームにハマっていました。

そんなオンラインゲームに、

毎月100万円以上課金していて、

更に、1日18時間以上、

ゲームをしていた人がいたそうです。

それまで著者は、

大人になってサラリーマンになったら、

毎朝通勤電車に揺られ、

夜は、遅くまで仕事をして、

ゲームをする時間も無い生き方・・・

それが、大人になったら

当たり前だって思っていたんですね。

でも、そんなことはない!

こんな生き方もあるんだ!

ということを目の当たりにして、

今までの固定観念が変わり、

自由な生き方を目指すように

なったそうです。

因みに、その自由とは、

・お金の心配を一切しなくていい

・時間的な余裕がある

・嫌だと思うことを一切しなくていい

・心身ともに健康である

大きくは、

この4つで、それらを実現する方法が、

この本には10のステップとして、

書かれています。

そこらへんが詳しく知りたい方は、

ぜひ、読んでみてください。

投資から回収を高速で回す

お金を増やせる人と増やせない人の

違いというのは、

投資が適切にできるか!?

これにかかっています。

例えば、手元に500万円あったとして、

ある人は、

お店を経営して毎年300万円の

利益を出せるようになり、

10年後に3000万円貯めました。

またある人は、

500万円の車を購入して、

豊かになることはありませんでした。

同じ500万円なのに、

そのお金の使い方によって、

10年後の二人の経済的な豊かさは、

天と地ほどの差になったというわけです。

つまり、これが投資です。

また、投資には

いくつか種類があって、

・事業投資

新しい事業を始めたり、

人を雇ったりするのにお金を使う。

・株式投資

伸びそうな会社の株を買う。

・不動産投資

需要が高まりそうな、

土地や家を買う。

大きくは、この3つがあります。

どれも大事なのですが、

最初に絶対にするべき投資があって、

それが、自己投資なんです。

要は、知識や経験を得るために、

お金を使うということです。

私も、他のブログや動画でも、

伝えていますが、

なかなか実感して貰うのは、

難しいと感じています。

言葉で理解するのと、

心底理解するのとでは、

タイムラグがありますからね。

そのタイムラグというのが、

実際に行動した後でないと、

見ることができないんですよ。

しかも、続けられなかったり、

諦めた人には、

絶対の見ることが

できない景色なわけです。

それでまー、

本なども取り上げて、

情報発信して解説して

いるわけなんですけど、

今回の著者は、

スタートが9万円です。

それであれば、

誰でもなんとかできる程度の

金額だと思います。

もし、持っていない、作れない、

稼げない人はスイマセン!

でも、著者はそこから、

年商10億の会社を作り上げたんです。

これはある意味、

再現性があると思いませんか?

では、具体的に解説していきますね。

著者は、大学生の時、

時給1000円のアルバイトと

奨学金の中からお金を貯め、

その中から9万円を使って、

プログラミングスクールに行き、

webサイト制作、webサービス開発に

必要なプログラミングスキルを学ぶ。

(現在であれば、プログラムスキルを

学ばなくても、サイト構築はできます。)

それで、いきなりwebサイト制作はせず、

プログラミングスキルを活かした

アルバイトを探し、

時給1500円にアップすることに成功!

その時給で働きながら、

今度はiPhoneのアプリ開発が学べる、

プログラミングスクールに通う。

そこで学んだスキルを活かし、

iPhineアプリ開発の案件を受注する。

その収入を元手に、

今度は、機械学習やデータ分析

いわゆる、AIに活かせる知識ですね。

それをスクールで学び、

チャットシステムを開発する

仕事を受注する。

仕事の単価は、

145万円まで高くなる。

実際に本書では、

まだまだ続いていて、

最終的には、

年商10億円になります。

ここで何が言いたいかというと、

やっていることというのは、

自己投資と

回収を繰り返しながら、

規模を徐々に大きく

膨らませている!

それを瞬発力よく行動していったと

いうことです。

こういった投資・回収を、

ひたすらやり続けられる人が、

お金を稼ぐことができる!

ということなんですね。

私の場合、

教材を買って自己投資をして、

その知識を基に回収していました。

サラリーマン時代でしたら、

自己啓発だったり、

先輩から教わりながら、

技術・スキルをアップして、

会社に貢献していました。

あるいは誰でも、

大部分を親に投資して貰って、

小中高、大学などへと進んで勉強をし、

その知識を持って就職したり、

アルバイトしているわけです。

親が投資していてくれたところから、

自己投資が必要になるタイミングに

気づかないと、

投資と回収のサイクルが、

崩れるんだと思います。

考えてみれば当たり前かも

しれませんが、

大学まで進学したとして

16年間ぐらい、

学んだ知識だけで、

その後の40年間、

回収し続けるなんて、

虫のいい話だとは思いませんか?

やはり、自己投資し続けなければ、

大きく回収することも難しい

ということです。

本書の9万円から

年商10億円といった、

結果だけに

一喜一憂するのではなく、

それに至るまでの道のりですね。

徐々に成長しながら、

回収規模も大きくなって

いったという、

過程の部分はくれぐれも、

忘れないようにして欲しいです。

「わらしべ長者」という

昔話がありますが、

あれは実際のものをどんどん

高価なものに変えていく話です。

本書の話は、目に見えない知識を

どんどん膨らませていった結果、

大きな成果を上げられたわけです。

現代の「藁」は、

知識だということです。

まー、現代でしたら、

物々交換する度に、

贈与税・固定資産税などが

発生しますから、

わらしべ長者的なことは、

物品では不可能です。

(夢の無い話しでスイマセン。)

セーフティーネットを用意しながら攻めるべし!

ビジネスをやる上で大事なことは、

お金を稼ぐところを分散して、

セーフティーネットを

用意することです。

多角化とも言われますが、

著者の例で言いますと、

オンライン事業で上手く

いかなかったら、

ブログからの収入があるので、

とりあえず、

食べていくことができます。

もし、ブログが読まれなくなったら、

エンジニアとして受託開発案件を受注して、

食べていくこともできる。

受託開発が難しいようであれば、

エンジニアとして就職して

食べていくこともできる。

こうやって、

セーフティーネットを

沢山増やして言ったそうです。

ここで勘の良い人でしたら、

気づいたと思いますが、

自己投資と回収で説明した、

規模拡大の道のり、

そのものですよね。

別にエンジニアじゃなくても、

いいわけです。

コンビニでバイトしたって、

工事現場で働いたって、

稼ぐ方法というのは、

いくらでもあるわけです。

極端なことを言えば、

体さえあれば何とかなるんです。

そこで変なプライドがあると、

「今更、そんなことできるか!」

そう思うかもしれません。

そうならないようにするのが

一番ですが、成功者というのは、

プライドを捨て、

なりふり構わず、

稼ぐことに執着できる

というのも事実です。

本書では、身につけるべき

スキルとして、

プログラミング、動画編集、デザイン、

広告運用の代行、SNSの運用代行、

アニメーション動画の作成

などを上げていますが、

どれも機材ありきです。

個人的には機材を購入するのにも

当然、お金が掛かりますから、

富裕層の話でも良く言われている、

「文章能力」が、

最低限、持っておくべきスキルだと

私は思っています。

もう一つ付け加えておくと、

自分がセーフティーネットだと

思っていることが、

本当にセーフティーなのか?

ということです。

それを知るためには、

ビジネスの「いろは」だったり、

お金の勉強は、

最低限身につけておくべきです。

資産運用の知識を身につければ、

むやみに働く必要もありません。

この内容が参考になれば嬉しいです。

動画紹介

今回の内容について、

参考になる動画を紹介します。

ぜひ、視聴してみてください。

https://youtu.be/MDXRz-w_uvw

以下のブログも参考になります。

自由を手に入れるためには、働かいないでもお金が入ってくる不労所得が必要になります。いくら資金を貯めれば資本家側となって不労所得を得られるのか?どのぐらい、お金があれば生活が楽になっていくのか?っていうことについて話していきたいと思います。労働所得から資本家になる基本的なステップアップがイメージ出来たら嬉しいです。

自由で豊かに生きる方法を学んでみよう!


私は、脱サラしてネットビジネスで自動で稼ぎ、
お金と時間に縛られずに自由に生きています。


単身赴任も、満員電車も、嫌な上司も無縁で、
田舎で家族や友達との時間を大切にして、
毎日自分のやりたいようにストレスフリーで生活しています。


とはいえ、私に最初からネットビジネスの知識が
あったわけでも、ビジネスの才能・センスがあったわけでも、
裕福な家庭で育ったわけでもありません。


もともと人間嫌いで、一人で行動するのが好きで、
人付き合いが苦手で、常に自分が好む人とだけ接していたい、
会社でも「働かないおじさん」というダメダメ人間でした。


毎日、スーパーのチラシをみて、
”食べたいものより、安いもの”を探し、
少ない給料をやりくりしながら生活する
貧乏時代もありました。



ネットビジネス知識も人脈も資金もゼロでしたが、
自由を夢見て思い切って飛び込んでみて、
短期間で人生が180度変わったのです。



私と同じ起業家仲間も、非正規労働者、高卒フリーター、リストラ組、
いじめ、対人恐怖症、うつ病などマイナスからスタートして、
半年、1年ぐらいで月収100万円を突破しています。


これまでどんな悲惨な人生を歩んでも、
諦めなければ誰でも理想の人生は手に入ります。


今の日本は納税のため、生活のため、
イヤイヤ働かざるを得ない人が大勢います。


(先進国で「勤労の義務」があるのは日本だけとか)


マイホームを持つと「単身赴任」は、
サラリーマンでは良く聞く話です。


(結婚したり、ローンを抱えてたら、
 簡単に会社をやめないだろうっていう・・・
 人の弱みに付け込んだ人事)


ある意味、家族まで犠牲になるわけです。


私は、そんな労働に支配された人生なんて、
奴隷みたいで絶対嫌だ!と思っています。


どうせ一度きりの人生!



我慢・我慢で一生を終えるより、
自由に好きなように生きるべきです。


とはいえ、何をどうしたら良いのか?
分からない人がほとんどだと思います。


そこで、私がどのように脱サラから
ネットビジネスで成功したのかを
まとめた電子書籍を作成しました。



すでに読んで頂いた方からは、
「力強く熱意のこもった文章に感動しました」
「成功するための道がみえました」
「お金と時間の知識を知り、不安の根源がわかりました」
など、嬉しい感想をたくさん頂いております。



電子書籍出版のお声がけも頂いておりますが
多くの人に読んで頂きたいので、


期間限定で無料公開しています。



無料ですから、興味があれば覗いてみてください。
「パソコン一台で新しい田舎暮らし」を無料で読んでみる




私の経歴は、こちらの記事で詳しく書いています。
自由を手に入れるまでの軌跡と思い




最後まで読んで頂き、ありがとうございました。