こんにちは! せがひろです。
今回は、
「あなたが得たい目標は無理のないプランが必要」
という話をしたいと思います。
良くやりがちなのが、
目標達成日を決めて行動するパターンです。
決して悪いことではありませんが、
目標の難易度に対して、
自分の能力と期間が妥当かは
分からないということなんですね。
期限を決めたのは自分であって、
その時点の能力で達成できるかどうかなんて、
誰も分からないわけです。
気を付けて欲しいのが、
目標期限で
達成できなかったからといって、
諦めないようにしましょう!
と言いたいんですね。
先程も触れたように、
目標までの期間が妥当だったかは、
分からないわけです。
ましてや、ダイエットなんかのように、
自分一人が頑張れば、
達成できることならまだしも、
ビジネスのように、
お客さんありきの場合でしたら尚更です。
なんでも、かんでも、
自分の思い通りにはいかないよ!
それが普通だよ!ということです。
以下、動画でも配信しています。
思い通りに行かないのが当たり前
自分がいつまでに目標を達成したい!って、
一方的に思うことを
「決意だけシンドローム」
なんて言ったりします。
先に期限を切ると、
実は険しい道なのかもしれません。
険しい道だったら達成できないのも
当たり前だと思いませんか?
どんな事でもそうですが、
成功するためには、
続けることが一番重要になります。
続けられないようなダイエット計画では、
痩せられなくて当然です。
なので、他の人から見たら、
ゆるゆるな計画だったとしても、
目指すべきは、
続けられる内容になっていることが
大事だということです。
それで続けていれば、
段々とモチベーションも上がってきて、
徐々にゴールが当初予定より、
近づいてくるものなんです。
人によっては自分にプレッシャーを
掛ける意味で厳しい目標設定に
する人もいるだろうし、
それで達成できるかもしれません。
ですが、人生レベルで考えた場合、
一つの目標を達成したからといって
終わりじゃないわけです。
私もサラリーマン時代に
企業利益優先の目標設定を
何度も味わってきました。
大体、年単位の目標になっていて、
達成しようが、しまいが、
結局、翌年にはもっと高い目標が
設定されるわけです。
正直、お客さんあっての
ビジネスなわけですから無理くり過ぎます。
そんなことで給料が上がったり、
下がったりしていたのでは、
どんどん仕事がつまらなく
なってしまいます。
それが個人でビジネスをするのであれば、
全部自分で決めて結果も、
自分で受け止められるわけです。
全ての人間が、
そんなに強いわけではないので、
身の丈に合わせて年単位の目標ではなく、
人生のゴールから逆算して考えた方が、
精神衛生上も良いと思います。
私も何度か伝えていますが、
大事なのは昨日より今日、
1ミリでもいいから成長していればいいんですね。
それがサラリーマンをやっていると、
会社の都合での成長を強要されるわけです。
それが積み重なってしまうと、
ストレスになり、健康を害したりもして、
仕事が嫌になってしまうわけです。
仮に至れり尽くせりの会社があって、
就職できたとしましょう!
それでも、
最大で面倒を見てくれるのは、
定年退職までだということを
気づいて欲しいんですね。
定年退職すると
収入がゼロになりますし、
そこからは全部自分で
判断して進んでいかなければ
ならないわけです。
定年まで会社で働くと、その後の人生で苦労する
会社勤めで毎月必ず給料が
入ってくる生活から、
収入ゼロの老後の
世の中に放り出されたら、
もう瞬殺です。
大きな企業であればある程、
分業化されているので、
ビジネス全体を掌握しようと
思ったら大変なわけです。
話を戻しますと、
無理なくできる仕組みとセットに
なっていないと目標達成は程遠い
ということです。
繰り返しになりますが、
続けることが最重要なので、
続けられない内容では成功できません。
なぜ、無理な目標設定をしてしまうかというと、
知らず知らずのうちに誰かに対して、
競争意識を燃やしたり、
他人の目を気にするからなんですね。
例えば、オリンピックの100m走の
アスリートと勝負しても、
かなわないのは分かっているから、
最初からそこを目指す人って、
ほとんどいないじゃないですか。
それが同僚とか同級生とか、
自分に近しい人って、
意識しちゃうんだと思うんですよ。
私も、そんな時期がありました。
同期の中で一番に出世したいとかね。
でも、そうやって無理して頑張ると
絶対にリバウンドが来ます。
そもそも、近しい人であればある程、
冷静に考えたら、
ほとんど差が無いわけじゃないですか。
そこを無理やり頑張ってしまうと、
経験上思ったのは、
その年齢でしか経験できないような
機会を失ってしまうということです。
同期のみんなが、
ディズニーランドへ行ったり、
スキーに行ったり、
ペンションに行ったり、
アウトドアしたり、
海水浴へ行ったりといった風に、
時間を過ごしているのに、
自分は出世だけして思い出が
何にもないことに気づくんですね。
以前、テレビで、
イギリスだったと思いますが、
百年に一人の天才児みたいな番組を
やっていて、12歳ぐらい・・・、
小学校6年生ぐらいの時に
ケンブリッジ大学に入学するっていうね。
それで、その子が卒業する時に、
「今後何をやりたいですか?」
とインタビューしたところ、
「もう一度小学生からやり直したい」
と言ってました。
要は、駆け足で大学まで進学したものの、
同級生との思い出がなく寂しかったんだと
思うんですよ。
私の経験談で話した、
同期で一番に出世したいと思った、
若い頃に感じたのは、
若くして偉くなっても、
周りが年上ばかりになって、
思うように動いてくれない、
経験が浅いから指示に従って貰えない。
といったことでした。
そこで人間関係を構築するのに
時間を使って、お金を使って、
ストレスを溜めて、
何とかやりくりしていた感じです。
もし、同期と一緒に出世していれば、
気心が知れているわけですから、
そんな苦労もしないし、
人間関係構築に使った時間も、
思い出作りに使えたんだと思います。
そんな経験もあるので、
個人でビジネスを始めた時の自由感、
解放感と言ったら半端じゃなかったです。
実業でしたら、取引先とかにペコペコ頭を
下げて仕事を受注するなんてことを
やっていたかもしれませんが、
ネットビジネスだと、
そういったことも無いわけです。
なんたって、顔出しもしていなければ、
本名も名乗っていないわけなので、
人間関係で機嫌を取ったりなどで、
ストレスを感じることなんてないわけです。
まとめますと、
無理なく続けられることを前提に
目標設定しましょう!
そうすれば、何にしろ続けられるし、
いずれ目標は達成できます。
どうしても、いついつまでに
月収何百万になりたい!
なんて思って行動しても、
どこかでリバウンドが来ます。
収入面だけじゃなく、
人間関係だったり、
ストレスだったり、
健康面だったりですね。
いずれにせよ、
続けない事には成長も、
目標達成もできません。
それを慌てると、
その年齢でしか経験できないことを
犠牲にしてしまいます。
個人ビジネスで自動化できていれば
別なんですけどね。
ぜひですね、
無理のないプラン設定を心掛けてみてください。
はい、今回は以上となります。
この内容が参考になれば嬉しいです。
以下のブログも参考になります。
自由で豊かに生きる方法を学んでみよう!
私は、脱サラしてネットビジネスで自動で稼ぎ、 お金と時間に縛られずに自由に生きています。 単身赴任も、満員電車も、嫌な上司も無縁で、 田舎で家族や友達との時間を大切にして、 毎日自分のやりたいようにストレスフリーで生活しています。 とはいえ、私に最初からネットビジネスの知識が あったわけでも、ビジネスの才能・センスがあったわけでも、 裕福な家庭で育ったわけでもありません。 もともと人間嫌いで、一人で行動するのが好きで、 人付き合いが苦手で、常に自分が好む人とだけ接していたい、 会社でも「働かないおじさん」というダメダメ人間でした。 毎日、スーパーのチラシをみて、 ”食べたいものより、安いもの”を探し、 少ない給料をやりくりしながら生活する 貧乏時代もありました。 ネットビジネス知識も人脈も資金もゼロでしたが、 自由を夢見て思い切って飛び込んでみて、 短期間で人生が180度変わったのです。 私と同じ起業家仲間も、非正規労働者、高卒フリーター、リストラ組、 いじめ、対人恐怖症、うつ病などマイナスからスタートして、 半年、1年ぐらいで月収100万円を突破しています。 これまでどんな悲惨な人生を歩んでも、 諦めなければ誰でも理想の人生は手に入ります。 今の日本は納税のため、生活のため、 イヤイヤ働かざるを得ない人が大勢います。 (先進国で「勤労の義務」があるのは日本だけとか) マイホームを持つと「単身赴任」は、 サラリーマンでは良く聞く話です。 (結婚したり、ローンを抱えてたら、 簡単に会社をやめないだろうっていう・・・ 人の弱みに付け込んだ人事) ある意味、家族まで犠牲になるわけです。 私は、そんな労働に支配された人生なんて、 奴隷みたいで絶対嫌だ!と思っています。 どうせ一度きりの人生! 我慢・我慢で一生を終えるより、 自由に好きなように生きるべきです。 とはいえ、何をどうしたら良いのか? 分からない人がほとんどだと思います。 そこで、私がどのように脱サラから ネットビジネスで成功したのかを まとめた電子書籍を作成しました。 すでに読んで頂いた方からは、 「力強く熱意のこもった文章に感動しました」 「成功するための道がみえました」 「お金と時間の知識を知り、不安の根源がわかりました」 など、嬉しい感想をたくさん頂いております。 電子書籍出版のお声がけも頂いておりますが 多くの人に読んで頂きたいので、 期間限定で無料公開しています。 無料ですから、興味があれば覗いてみてください。 「パソコン一台で新しい田舎暮らし」を無料で読んでみる