【書評】「50歳から花開く人 50歳で止まる人」から元気を貰おう!

こんにちは! せがひろです。

今回は、「50歳から花開く人 50歳で止まる人」

これについて解説したいと思います。

この本は、正直50歳の人も

まだ50歳じゃない人も、

全員知っておくべき

とてもいい内容でした。

私は50代ですが、

みなさんは50歳のイメージを

どんな感じに思ってますか?

管理職になって仕事が大変そう。

体力も落ちてシミも出来てヤダ!

太り始めたり、

髪が薄くなったりと、

ネガティブなことばかり

浮かぶかもしれません。

しかし、中には人生を

めちゃくちゃ謳歌

している人もいるんですよ。

その花が開く人と開かない人、

開き直れる人!?

その違いは何なのか?

この本では

解説してるんですねー。

50歳にまだまだ遠い人でも

いずれ、50歳を迎えます。

既に50代の人も、

今からでも間に合います。

人生の後半戦を

最高のものにするために、

ぜひ、このブログで

予備知識を付けて欲しいです。

中には歳に関係なく

実践できることもあります。

特に気になった部分を

3つ紹介したいと思います。

50歳から花開く人

まずは、花開くの意味ですが、

社会的地位が高くなる。

お金をたくさん稼げるようになる。

そういったことではありません。

気をわず、無理せず、伸び伸びと

自分の可能性を伸ばし、

夢中になれる毎日を送れる人生。

そういった意味になります。

どうです、良くないですかー。

しかも、こういった生活は

50代からの方がやりやすくなる。

そのように著者は伝えています。

その理由は、社会人になって

大体30年ほどたっていますから、

スキルや知識をある程度、

持ち合わせているわけです。

また、子育てをしている人でも、

子供が大人になる年齢なので、

時間やお金を自分で

コントロールできるようになるんです。

それで、花開く人生にするためには、

①自分のやりたいことをやっている

②得意なことを活かしている

③社会から求められ貢献している

この3つの条件が重なって

いることが大事になります。

実は、この3つには

「相乗効果」があって、

やりたいことやっているから

得意になれる。

得意なことだから、

求められる。

求められるから、

やりたくなる。

だから、更に得意になる。

そういった感じで

ポジティブの無限ループで、

どんどん伸ばしていける。

でも逆に、1つでも欠けていると

イバラの道に進むことになります。

なんか、とても簡単で凄く

いいなーって印象があるんですけど、

やりたいことがなかなか

浮かばない人が多いんですよ。

なぜかというと、約30年という

大人になってからの人生の大半を

自分はやりたくないけど、

会社のために捧げてきた・・・。

要は、会社が人生のハンドルを

握っていたので、

いざ、自分のやりたいことを

考えようとしても、

その状態では思い浮かばない。

じゃあ、どうするか?

自分の強みをこうやって見つけよう

自分の強みを

どうやって見つけたらいいのか?

それは考えたみたら

納得感があると思うんですけど、

自分で見つけられないんだから

他人に探して貰うということです。

他力本願ぽいんですけど、

自分のことって意外と

自分では分からないモノなんですよ。

それは何故かというと、

自分の強みというのは

意識しなくても、

努力しなくても

出来ちゃっているので、

自分では

気づきにくいわけです。

例えば、DIY(日曜大工)が

好きだとしたら、

本人は、楽しく組み立てるわけです。

それが全然興味がない人にしてみたら

「面倒くさい」って思われてるんですよ。

なので、自分では気づけないから

他人に聞いちゃおうってことです。

そこで、一度考えてみてください。

あなたは、今まで何か

他人に褒められたことってありませんか?

・手先が器用

・資料が見やすい

・話し方が上手

など、何かしら他人から評価されたり

感謝されたりした経験があると思います。

そういったものを何でもいいので

一度、紙に書き出してみてください。

・話すと落ち着くと言われたことがある。

・○○料理が上手と言われたことがある。

もし、思い浮かばなければ

家族や周りの人に聞いてみましょう。

・私の良いところって何?

・凄いと思ったところある?

そんな風に

聞いてみてください。

そういったところに

実は、あなたの強みが

隠されているんです。

それに気づければ、

仕事の成果も出やすいですし

何より仕事が楽しくなります。

自分の強みに気付けたら

自分のやりたいことになっている。

なんてことが、往々にして

あるんですよ。

あなたの強みは続けていれば、

それがやりたいことに

なっているはずです。

50歳で花開く人と開かない人の習慣の違い

この本には50歳で花開く人と、

そうでない人の習慣が、

たくさん書かれています。

その中で特に私が参考になると

思ったものを3つ紹介します。

①年齢の捉え方

「もう歳だから・・・」

この言葉、よく聞きますよね。

もう歳だから、

働くのが辛い。

もう歳だから、

派手な服は着られない。

もう歳だから、

若者に声を掛けられない。

などなど、年齢を言い訳に

使ったことってありませんか?

そうやって年齢を

理由にしてしまうと、

新しいことに

チャレンジする機会を

自分で無くしているんですよ。

そうやって行動しない人は、

行動範囲が狭くなりますから、

新しい出会いも減りますし、

やってみないと

分からないことを

「食わず嫌い」

してしまいます。

その結果、

老け込むわけです。

逆に、50代になっても

輝いている人というのは、

年齢のことを

まったく気にしていません。

その都度、自分が

やりたいことをして、

新しいことに

どんどんチャレンジして、

自分の行動範囲を

広げているわけです。

自分がやりたいことをやって、

自分の人生を生きている

50代以上の人というのは、

他からみたら素敵なんです。

「自分も年を取ったら、

ああいう風になりたい!」

そういう憧れの

存在になるわけです。

ある意味、「もう歳だから・・・」

そう思ってしまうだけで、

会話なんかも弾まないわけです。

私も同級生の中で

田舎で専業主婦になった人と

久しぶりに再会すると、

会社勤務などで働いている

同級生に比べて老けて見えます。

あくまでも、

私の私感ですけどね。

趣味でも良いので

夢中になれるものがある人の方が、

見た目も、気持ちも

若くいられると思います。

もう、今日から「もう歳だから」

という言葉は捨てましょう。

②人に意見をされたら

最近、「老害」という言葉を

耳にしませんか?

老害とは、自分の言動が

時代に合っていないにも拘らず、

自分を押し通して

迷惑をかけることです。

「自分はそんなことないよー」って

思っている人でも、

受取る相手がどう思うかなので、

40代、50代の中にも

予備軍はたくさんいます。

こんなことに思い当たる

節はありませんか?

・新しい意見、アイデアに対して

頭ごなしに否定する。

・自分の意見を否定されると

ふてくされたり、怒り出してしまう。

こういった反応をする人というのは

今以上の成長は望めません。

簡単な話し、

子供の頃って何でも素直に

信じていませんでしたか。

素直に信じていたから

成長できたのだと思うんですよ。

あるいは、とりあえず、

素直に受け取って、

後で調べるとかね。

なので、花開く人というのは

まず相手に感謝をします。

「意見を言ってくれてありがとう」

自分の考えが全てでは

ないと知っていて、

他の人より上の立場で

あるからこそ、

自分の保身ではなく

全体像を俯瞰して、

下の意見を吸い上げることを

重視しているのです。

まー、普通に考えて

最初から全否定されると、

誰も意見を言わなくなる

というのは、

サラリーマン経験がある人なら

分かると思います。

あと別件ですけど、

「言い出しっぺがやる」

そのルールがある会社も

意見を言う人がいなくなります。

発言しやすい環境を

作ることにより、

人間関係も良くなり、

アイデアも出やすくなり、

成果を得やすく

なるということです。

感謝されて嫌に思う

人なんていませんからね。

歳をとるにつれて

意見を言ってくれる人が

段々、減っていきます。

部下からの

相談はあったとしても、

自分の悩みを解決する

相談相手って、

あなたの周りにいますか?

だからこそ、発言しやすい

環境を作ることが大事なんです。

③若者と親しくなる

50代で孤立して

しまう人というのは、

若者に対してマウントを

取ろうとしてしまいます。

半分は、お子さんがいたら

父親として振る舞う

必要がありますから、

その延長で上司として、

年上として、

若者に接してしまうの

かもしれません。

自分が若い頃に

上司に言われたように

悪気はないかも

しれませんが、

さりげなく嫌味や

ダメ出しをしてしまう。

新しい意見を出しても、

「今のやり方でいい」と

前例主義を通す。

「私が若かった頃は・・・」と

苦労の自慢・過去の栄光自慢する。

専門用語や相手が知らない

ワードを使って、

知識をひけらかす。

そういった感じです。

私もサラリーマン時代に

30代前半の部下が

資格試験を目指していて

二度目の挑戦だったので、

やる気を出して貰おうと

合格したら食事をご馳走、

不合格だったら奢れよなって、

発言したことがあるのですが

パワハラだって言われました(苦笑)。

当然、奢って貰う気なんて

さらさらなく、

合格したら祝勝会、

不合格だったら残念会、

そういうつもりでいましたが

思っていることって、

言葉では説明して

いないわけですから、

伝わらないわけなんですよね。

それ似たこととして、

冗談がわかる人・分からない人

これも非常に重要だと思います。

分からない人には

すぐさま、「今のは冗談だからね。」

そう言ってあげないと

私の経験のようにパワハラって

言われかねませんからね。

話を戻しますが、

若者にマウントを取るような

言動というのは、

自分を認めて欲しいという

承認欲求からくるものですが、

これでは若者も

嫌な気持ちになって、

「大したことないくせに」って

対立構造になりがちです。

けれど、若者側だって

承認欲求は備わっていますから、

かなり気を配らないと

いい関係は気づけません。

花開く人というのは

自分から相手を認めて

若者を味方につけるのが

上手なわけです。

・褒める

・話を聞く

・名前を呼ぶ

・自分から挨拶する

・ありがとうを言う

・ちょっとした差し入れをする

なで、相手がちょっとだけ

気分が良くなることを

ちょくちょく

やっているわけです。

誰しも、褒められて

嫌な気持ちになる人は、

いませんからね。

それなのに今は

個人の時代となっていて、

認められたいのに

認めてくれる人が、

圧倒的に足りていない時代

とも言えます。

であれば、認める側に

なった方が得なわけです。

そこは割り切りですね。

認めてくれる人が

少ないからこそ、

そこのポジションの恩恵を

一番に受けられるのは、

人間関係もビジネスも

いっしょです。

ぜひですね、

今から意識してみてください。

昔の会社というのは

封建的でした。

だから、先輩に絶対服従の

体育会系が

好まれた時代がありました。

それが今は

民主主義的になり、

かつ、それなりのポジションにつく

年上の人というのは、

責任を持たされます。

板挟みになることが

多いと感じています。

敵を作っても

何の得もありません。

50歳から花開くために

誰とでも仲良くなりましょう。

この内容が参考になれば嬉しいです。


自由で豊かに生きる方法を無料で見てみる


私は、会社員時代は単身赴任で全国を飛び回っていました。

毎日満員電車に揺られて出勤し、
嫌な上司からパワハラを受けながら働いていました。

給料は安くて、家賃や生活費で
ほとんど消えていました。

家族とは離れて暮らし、
週末も帰省する余裕もなく、

電話やメールでしか
連絡できませんでした。

家族との時間を失ってまで、

こんな人生で本当に幸せなのか?
自分は何のために生きているのか?

そんな悩みが頭から離れませんでした。

そんな時、ネットビジネス
というものに出会いました。

ネットビジネスとは、
インターネットを使って

自分の好きなことや得意なことを
商品やサービスとして提供するビジネスです。

私は、人間嫌いで一人で行動するのが
好きだったので、

ネットビジネスは
まさにピッタリだと思いました。

しかし、私にはネットビジネスの
知識も経験も資金も人脈もありませんでした。

どうすればいいか分からず、
不安や恐怖でいっぱいでした。

ですが、自由に生きるためには
リスクを背負ってでも

チャレンジするしかないと
思い切って飛び込んでみました。

そして、半年後、
私は初収益を達成しました。

今では、自動で稼ぐ仕組みを作り上げて、
お金と時間に縛られずに自由に生きています。

田舎で家族と一緒に暮らしたり、
旅行したり、趣味に没頭したり、

自分のやりたいことを
思う存分楽しんでいます。

私だけではありません。

私と同じ起業家仲間も、
単身赴任や出稼ぎなど

家族と離れて暮らしていた
人たちが多くいます。

彼らも私も、特別な才能やセンスや
資金があったわけではありません。

ただ、家族と一緒に生きたいという
強い思いと 行動力があっただけです。

あなたは今の人生に満足していますか?

毎日イヤイヤ働いて、
お金や時間に不自由して、

家族との時間を犠牲にして、
自分の夢ややりたいことを諦めて、

我慢・我慢で一生を終えるつもりですか?

私は、そんな人生は嫌だと思いました。

どうせ一度きりの人生なら、
自分の好きなように生きるべきです。

しかし、自由に生きるためには
何をどうしたらいいのか分からないですよねー。

私もそうでした。

そんな私がどのように単身赴任・出稼ぎ生活から
ネットビジネスで成功したのかを

詳しくまとめた電子書籍を作成しました。

この電子書籍では、
以下のことを学ぶことができます。

・ネットビジネスとは何か?
・メリットとデメリットは何か?
・成功するために必要なことは何か?
・稼ぐ仕組みと具体的な方法は何か?
・家族と一緒に生きるために必要なお金と時間の知識

この電子書籍を読めば、
あなたも 単身赴任・出稼ぎから脱出して

ネットビジネスで自由に生きる方法が分かります。

この電子書籍は、私がこれまでに培ってきた
ノウハウや経験を惜しみなく公開しています。

すでに読んで頂いた方からは、
「家族と一緒に暮らせるようになりました」
「単身赴任・出稼ぎの苦しみから解放されました」
「お金と時間の知識を知り、不安の根源がわかりました」 など、

嬉しい感想をたくさん頂いております。

この電子書籍は、
本来有料で販売する予定でしたが、

多くの人に単身赴任・出稼ぎから脱出して
自由に生きる方法を知って欲しいと思い、

期間限定で無料公開しています。

あなたも単身赴任・出稼ぎから脱出して
ネットビジネスで自由に生きる方法を学んでみませんか?

無料ですから、興味があれば覗いてみてください。
「パソコン一台で新しい田舎暮らし」を無料で見てみる



私の経歴は、こちらの記事で詳しく書いています。
自由を手に入れるまでの軌跡と思い


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。