こんにちは! せがひろです。
今回はですね、
色んな質問を受けている中で
「集客効果が現れるまで
どれぐらいの時間が掛かるの?」
といった内容について
解説していきたいと思います。
WEBですと実業と違って、
相手の反応って見えにくい
ところがあります。
そうすると、
どれぐらいお金と時間を
使ったらいいのか?
不安に感じると思います。
今回は、その辺の悩みを
解決できる内容ですので、
ぜひ、最後までご一読ください。
2つの収益タイミングがある(3ヶ月後と1~2年後)
まず、結論からいいますと、
ブログを作成して集客を目指す場合、
効果が現れるタイミング
というのが2か所存在します。
1度目は、ブログサイトを構築して
記事を投稿してから大体3ヶ月目あたりです。
2度目は、継続的に運営を行って
1年から2年後からアクセスが増え始めます。
なぜ、2度のアクセス増加の
タイミングがあるかというと、
実はタイプの異なる
アクセスポイントなんですね。
それぞれについて、
詳しく解説していきましょう。
1回目の収益タイミング(3ヶ月後)
1回目の収益タイミングから
話していきます。
他でも、この手の情報発信では、
1度目の集客タイミングは、
大体3ヶ月目あたりと
解説しているのを多くみます。
これはどういう
タイミングかというと、
サイト名とかサービス名で
上位表示されて、
そこからアクセスが集まる
タイミングということです。
Googleの方で新規のブログサイトを
認識するのに大体3ヶ月ぐらい
掛かると一般的には言われています。
かつ、ハネムーン期間
というものがあるようなので、
認識されて、しばらくの間、
1ヶ月ぐらいが目安だと思いますが、
上位表示されやすい状態に
してくれているみたいです。
これは何故かというと、
新規のサイトというのは、
良いサイトなのか、
悪いサイトなのか、
Google側としても何も情報が無いので
判断ができないわけです。
一応、AIにより記事内容の
チェックはされているようですが、
常識的な記事内容
でしたらGoogle側も、
その記事に対する反応の
データを取りたいわけですから、
最初は、ある程度アクセスされるように
上位表示されると言われています。
ただ、本当にそうなのか?
と言われると、
Googleが公式に公開している
情報ではありませんから、
色んな人の経験則から
実績ベースとして、
「そうではないか?」と
言われているということです。
実績ベースでそう言われて
いる人もいますし、
Google側の意向も納得感が
ありますので、
3ヶ月目を意識して1記事だけ
投稿するのではなく、
なるべく多くの記事を固めて
大量投下した方が良いと思います。
大量投下とは
どれぐらいかというと、
これも良く言われていますが、
3ヶ月100記事ぐらいが目安です。
ただ、何でもいいから100記事
投稿すれば良いわけでもなく、
常識的な記事内容になっている
前提となります。
100記事を目指すという
意味ではなく、
まともな記事をより多く、
3か月内により多く
投稿しましょう!
上位表示されやすい期間ですから、
アクセスが集まりやすくなり、
集客しやすいというわけです。
そのためにもライティングの
基本的なことは、
先に学習しておくべきです。
ライティングやSEOの
基本的な知識は、
別なコンテンツで配信します。
記事後半の方にリンクを
貼っておきますので、
興味がある方はご覧ください。
2回目の収益タイミング(1~2年後)
賢い人でしたら、
もう、お分かりかもしれませんが、
1回目のアクセスポイントと
いうのはハネムーン期間であり、
記事内容を正当に評価されて
いないかもしれない時期だった。
ともいえるわけです。
それが記事内容で評価され出すのが、
1年目、2年目ぐらいからだということです。
もちろん、もっと早い段階から
アクセスが集まる場合も、方法もあります。
詳細は、ここでは長くなるので
触れませんが、
SNSなどを利用して認知度を
上げていく感じです。
評価されるようになると、
Googleのキーワード検索に
ヒットするようになっていきます。
例えば、あるキーワードで
検索されるように、
SEO対策をして
投稿したものがヒットして
検索されるようになるイメージです。
なぜ、1年、2年といった
長い期間が掛かるかというと、
ライバルが大勢いるからなんですね。
ダイエットとか、英語学習とか、
他にも色々ありますが、
同じような内容で発信している人は
大勢いるわけです。
それがブログ初心者ですと
ライティング知識を、
頭では理解しているつもりでも、
上位表示され、
読者さんに好かれる内容にまで
高めるには、
どうしてもこれぐらいの
期間は掛かります。
当然、ライバルも上位表示を
狙っているわけですから、
それに負けないように
SEO対策をしっかりとして、
読者さんの悩み解決になる
記事内容にする必要があるわけです。
良く初心者ですと、
最初に記事を投稿して終わり!
ってしちゃうと思いますが、
投稿後も記事の改善は必要です。
私も初心者の頃に、
偶然だと思いますが、
あるキーワードで
上位表示されたことがありました。
ですが、1年近く経過した頃、
上位表示どころか、
表示すらされなくなって
いたことがあります。
要は、上位表示された状態の
記事というのは、
上位表示された答え
それが記事の中に隠されている
わけじゃないですか。
記事内容だけから分析するのは
難しいところもありますが、
上級者ほど大部分を
把握できるわけです。
なので、定期的に記事内容の
改善は必要になるわけです。
中には広告費を払って
上位表示されている記事もあります。
ですがそこまでは、
初心者にはお勧めしません。
何故かというと、
確かにお金を掛ければ
上位に表示されて、
アクセスを集められるかも
しれないんですけど、
集客できる記事内容か?
商品を買って貰える記事内容か?
そこは別問題だからです。
ブログライティングの神髄が
把握できるまでは、
スキルアップのために広告費を
使わないで鍛えた方が
良いということです。
あるいは、プロの方に依頼する
という方法もありますが、
自分がある程度、
ライティングスキルやSEO知識がないと、
どう頼めばいいかもわからないですし、
出来上がった記事も評価できません。
まずは、自分でやってみましょう!
まとめ:明確な戦略が大切
最後にまとめですが、
今回紹介した内容というのは、
きちんとした記事が書けていて
上手くいった場合。
ということになります。
もし、記事の質が低ければ
どちらのタイミングも
逃してしまうことになります。
1度目のタイミングは、
アクセスがある程度あるんだけど、
あまり集客できないことになり、
2度目のタイミングは、
永遠に訪れない可能性もあるわけです。
質が低いとは?
どういうことかというと、
SEO対策にも絡んできますが、
読者ターゲットが
明確じゃなかったり、
読者が求めている情報が
提供できていなかったり、
商品そのものに魅力がない。
といったところです。
あるいは、
投稿する記事数ですね。
記事数は、ライバルが
どれぐらいの頻度で
投稿しているのかが
目安になります。
私も初心者の頃、
勘違いしていましたが、
単純にブログ記事を投稿すれば
アクセスが集まるのかというと、
そういうわけでもありません。
長くやっているのでしたら
知名度ですとか、
ライバルとの関係性だったりとか、
そもそものコンセプトだったりとか、
そういった色んな状況を加味した上で
トータル的に戦略を考える必要があります。
そのためには、
ビジネスの基本をしっかり学ぶ
必要があるというわけです。
初心者がまぐれで成功することも
ゼロではありません。
しかし、長く継続的に成功するためには、
ネットビジネスに関するスキルが
必要になってきます。
そういった知識を得るための
無料電子書籍やメルマガ、
有料企画商品の紹介などを
私の方では行っています。
正しい知識を得たいという方は、
記事末尾にある、
無料電子書籍プレゼントの
リンクの方から、
無料メルマガ会員の登録を
して頂ければと思います。
この内容が参考になれば嬉しいです。
動画紹介
今回の内容について、
要点だけを短くまとめた動画を配信しています。
動画の方が理解しやすい人は、
視聴してみてください。
(聴き流すだけでも、学びになります。)
以下のブログも参考になります。
自由で豊かに生きる方法を学んでみよう!
私は、脱サラしてネットビジネスで自動で稼ぎ、 お金と時間に縛られずに自由に生きています。 単身赴任も、満員電車も、嫌な上司も無縁で、 田舎で家族や友達との時間を大切にして、 毎日自分のやりたいようにストレスフリーで生活しています。 とはいえ、私に最初からネットビジネスの知識が あったわけでも、ビジネスの才能・センスがあったわけでも、 裕福な家庭で育ったわけでもありません。 もともと人間嫌いで、一人で行動するのが好きで、 人付き合いが苦手で、常に自分が好む人とだけ接していたい、 会社でも「働かないおじさん」というダメダメ人間でした。 毎日、スーパーのチラシをみて、 ”食べたいものより、安いもの”を探し、 少ない給料をやりくりしながら生活する 貧乏時代もありました。 ネットビジネス知識も人脈も資金もゼロでしたが、 自由を夢見て思い切って飛び込んでみて、 短期間で人生が180度変わったのです。 私と同じ起業家仲間も、非正規労働者、高卒フリーター、リストラ組、 いじめ、対人恐怖症、うつ病などマイナスからスタートして、 半年、1年ぐらいで月収100万円を突破しています。 これまでどんな悲惨な人生を歩んでも、 諦めなければ誰でも理想の人生は手に入ります。 今の日本は納税のため、生活のため、 イヤイヤ働かざるを得ない人が大勢います。 (先進国で「勤労の義務」があるのは日本だけとか) マイホームを持つと「単身赴任」は、 サラリーマンでは良く聞く話です。 (結婚したり、ローンを抱えてたら、 簡単に会社をやめないだろうっていう・・・ 人の弱みに付け込んだ人事) ある意味、家族まで犠牲になるわけです。 私は、そんな労働に支配された人生なんて、 奴隷みたいで絶対嫌だ!と思っています。 どうせ一度きりの人生! 我慢・我慢で一生を終えるより、 自由に好きなように生きるべきです。 とはいえ、何をどうしたら良いのか? 分からない人がほとんどだと思います。 そこで、私がどのように脱サラから ネットビジネスで成功したのかを まとめた電子書籍を作成しました。 すでに読んで頂いた方からは、 「力強く熱意のこもった文章に感動しました」 「成功するための道がみえました」 「お金と時間の知識を知り、不安の根源がわかりました」 など、嬉しい感想をたくさん頂いております。 電子書籍出版のお声がけも頂いておりますが 多くの人に読んで頂きたいので、 期間限定で無料公開しています。 無料ですから、興味があれば覗いてみてください。 「パソコン一台で新しい田舎暮らし」を無料で読んでみる